閲覧数:431

遠方への外出について

mm
いつもお世話になっております。
予定日より1ヶ月早産、出生時体重約2,400g、現在体重約6,000gの男の子です。
生後2ヶ月、3ヶ月の誕生日に予防接種実施。(ロタも飲んでます) 
現在3ヶ月、修正月齢2ヶ月。

  
車で2時間~2時間半かかる場所に行き、親戚たちと昼間BBQをして日帰りすると義実家に言われ、検討中です。 
グランピングができる場所のようで、テントの中で休んでて良い、終わったらすぐ帰るとのことなのですが、少し不安です。  テント内は暖房設備等はあるようですがほぼ完ミの為、お湯を持っていったりと準備も大変だなと感じています。

 首座りはまだです。
今まで最長の車移動は30~40分程度です。 
毎日30~40分程度ベビーカーで外や公園を散歩する程度で、遠方へ行くのはこれが初めてです。

最近コロナの第3波が来ていたりするのと、首がまだ座っていない、初めての長時間移動で、 慣れないテントの中となると、私も息子も負担が大きいと思っています。

質問なのですが、免疫等に関しては現在の月齢で上記長時間移動の外出も問題ないのでしょうか?

 お忙しいところ恐れ入りますがご回答よろしくお願いします。 

2020/11/16 1:39

在本祐子

助産師
mmさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
3ヶ月のお子さん、早産だったとのことですが、しっかり体重もあり順調に発育なされていらっしゃいますね。

この月齢になると、旅行やレジャーなどに連れて行かれる方がいます。
特に第二子以降であれば、上のお子さんの遊びや生活行動に連れ添う形になるため、色々お出かけなさっている方が増えます。
医学的には、休み休みの移動、一般的な感染予防策を講じていただければ問題ありませんよ。

とは言え、必ず行かなくてはならないわけではありませんし、ママさんが不安であれば、もう少し月齢が進んでからでも十分ですよ。
よくご主人とご相談なされてくださいね。

2020/11/16 22:50

mm

0歳3カ月
回答ありがとうございます!

一般的には問題ないとのことが分かってよかったです。
ありがとうございました! 

2020/11/17 9:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家