閲覧数:243

寝る前のミルク

アーモンドアイ
生後9ヶ月の女の子です。もともとミルクは好きではないし、小食で量も飲めない子ですが、最近になってミルクの量がやっと少し増えてきました。ですが、どうしても寝る前のミルクだけは必ず嫌がってギャン泣きです。お風呂上がりですし絶対のども乾いていると思うのですが、全く飲みたがることなく、眠いから飲みたくない!といったかんじです。どうしたらいいのでしょうか。

2020/11/15 21:59

宮川めぐみ

助産師
アーモンドアイさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルクについてですね。寝る前のミルクをとにかく嫌がってしまうのですね。
食も細めなようなのですが、娘さんの今の飲んだり食べたりするペースで体重が増えていたり、身長や頭回りも大きくなっている、月齢相当の運動発達も見られているようでしたらいいのかなと思いました。
お風呂上がりにはお茶やお水を飲ませてあげてみてください。

ご飯にもミルクを使ってあげたりするのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/11/16 11:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家