閲覧数:258

卒乳なんでしょうか?

あみ
今、1歳7ヶ月の男の子です。
寝る前は必ずまた授乳をしていて1歳になる頃にはそのまま寝なくなり授乳して横になってゴロゴロしたりして寝るようになりました。
よっぽど眠い時は授乳しながら寝ることもありましたが本当に稀でした。
2日前お昼寝の時、いつものように授乳しようとしたら突然笑い出しました。
まだ寝る気分ではないのかなと横にしたらギャン泣きするのでまた授乳しようとすると笑う、、
その繰り返しでした。
もう仕方ないのでギャン泣きのまま手を繋いで
大丈夫よ、そのまま寝ようかなど呟いて寝たふりをすると10分ほどしたら泣き止みぼーっとしてそのまま寝ました。その日の夜はいつものように授乳して寝ました。
昨日はまたお昼寝の時同じ感じで夜も同じようになり、夜はさすがに難しいかなと思いながらも泣き止むまで手を握り横になり、ボーっとして寝ました。
大体合計30分ほどです。
そして今日、お昼は出かけていて車で寝て夜どうかなと思いながら授乳しようとすると今度は嫌がり泣きます。
いつもはクッションの上に乗せて授乳しますが嫌がりおります。
添い乳は普段していないのですがクッションが嫌なのかなとやってみるとやはり嫌がります。
なのでギャン泣きはしていましたがまた一緒に横になり大丈夫、ねんねしようねと話しかけて寝たふりをして泣き止み私の手をにぎにぎしたり舐めたりはむはむっとしたりして少しして寝ました。
今日も30分くらいです。

来月引っ越しするので断乳をするつもりはなく引っ越し先で2歳になるまでには卒乳してほしいなと思ってました。けれど急にこんな感じになりこれは卒乳なのか断乳ということになってしまうのか我慢に思っています。
ギャン泣きせずに寝てくれるのなら卒乳だと思えるのですがほんとに悲しそうにギャン泣きしていてこちらが辛くなります。
3日前以前から夜泣きもしていて昨日は4回ほど泣いていて授乳出来なかったせいなのかなと悩んでいます。

長くなりましたがどうか助言をお願いします。。。  

2020/11/15 21:41

宮川めぐみ

助産師

あみ

1歳7カ月
宮川さん、返信ありがとうございます!

今日も同じような感じで昼寝は車でして夜はギャン泣きでした、、、
今日は夫の方に縋り付いて泣いていて3人並んだ横になってねんねしようか、と横になると私の方へ来て両手を繋いでしばらく泣いてぼーっとして寝ました、20分くらいだったと思います。
 
正直、あんまり悲しそうに辛そうに泣くので私もとても悲しく泣きそうになります。。
色々葛藤をしながら頑張っている のかと思うと1歳なのにすごいなと思う反面、離れていってしまうんだなという喪失感もあります、起きている間今まで以上に抱っこしたらぎゅーっとしたりしたいなと思いました。

卒乳となると胸はどうしたらいいんでしょうか?
ネットには乳首を触らないようにして絞る分には大丈夫と書いてあったのでそのようにしているのですが何も触らない方がいいのでしょうか?
重ねた質問になりますがよろしくお願いします。 

2020/11/16 21:13

宮川めぐみ

助産師

あみ

1歳7カ月
成長のステップは嬉しいですが寂しいものでもあるんですね。
 ありがとうございました!!

2020/11/17 7:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家