閲覧数:531

妊娠5週でのぴんくのおりもの

こぶこぷ
こんばんわ。
ただいま妊娠5週後半?かと思われるものです。
5w2dで、8.9ミリの胎嚢が確認できました。
ただ、本日5w4dに、ぴんくのおりものがでました。
激しい腹痛等はありません。

 【質問したいこと】
流産等のリスクはないでしょうか。
また、胎嚢のなかに、卵黄嚢が確認できなかったのですが、8.9ミリの胎嚢に、卵黄嚢が見えなくても大丈夫でしょうか。

お手数ですがご確認のほどよろしくお願いします

「服薬」 
デュファストンと、バイアスピリンをのんでます。 バイアスピリンは、凝固がかくにんされたわけでないですが、念のため飲んでいます。 デュファストンは妊娠前から飲んでいるので継続して飲んでいます。

2020/11/15 19:13

在本祐子

助産師
こぶこぷさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
妊娠5週の時期はまだ妊娠極初期なため、正常妊娠過程でも、エコー上にはっきりと卵黄嚢が見えなかったり、軽微な出血があっても致し方です。

残念ながら、この時期の流産のリスクは、ある一定数あります。
これは赤ちゃん自身の要因によるものです。
赤ちゃん自身が持つ成長する力を信じて、お腹を冷やさずにお過ごしくださいね。お身体、お大事になさってくださいね。

2020/11/16 17:18

こぶこぷ

1歳0カ月
在本先生

ご回答ありがとうございます。
卵黄嚢と、軽微な出血の件承知しました。

今日はでなかったので、よかったです。しばらく様子をみようと思います。
ちなみに、何かあっても赤ちゃん自身が原因だとのことですが、もしぴんくのおりものが出たとした場合も病院に行っても特に流産防止の対応とかしてもらえないものですかね。
 

2020/11/16 20:24

在本祐子

助産師
止血剤などを投与する場合もありますが、この時期の流産を防ぐ効果としては根拠が薄いのが現状です。
安静にして、身体を冷やさないことが推奨されます。
とは言え、心配な時は受診をお勧めします。

2020/11/16 20:48

こぶこぷ

1歳0カ月
ありがとうございます。
はい、赤ちゃんの力を信じてできるだけ安静に、温めて、過ごすようにします。 

2020/11/17 13:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家