閲覧数:515

切迫流産と診断されましたが
R☺︎
第一子を24 w5dで出産しています。
第二子を妊娠してますが、前回のこともあり慎重に診てもらっています。今現在21w4d
21w0dで頚管長29㎜となり、今は切迫流産で自宅安静をしている状態です。 飲食店勤務でたくさん動いていましたが、診断を受けてすぐに辞めることにし、今は行っていません。
家では食べる、トイレ、お風呂以外ほとんど転がって過ごしています。
月末にどうしても実家に行きたい用事があるのですが、
往復3時間車に乗っているのは危険でしょうか?
2週に一度診てもらっていて、次の検診も2週間後にありますが、それまでは実家に行くのはやめておいた方がいいのでしょうか。
第二子を妊娠してますが、前回のこともあり慎重に診てもらっています。今現在21w4d
21w0dで頚管長29㎜となり、今は切迫流産で自宅安静をしている状態です。 飲食店勤務でたくさん動いていましたが、診断を受けてすぐに辞めることにし、今は行っていません。
家では食べる、トイレ、お風呂以外ほとんど転がって過ごしています。
月末にどうしても実家に行きたい用事があるのですが、
往復3時間車に乗っているのは危険でしょうか?
2週に一度診てもらっていて、次の検診も2週間後にありますが、それまでは実家に行くのはやめておいた方がいいのでしょうか。
2020/11/15 16:55
R☺︎さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなりました。
お待たせしてしまいましたね。
切迫早産の診断により、ご自宅の安静治療を頑張っていますね。
前回の妊娠出産でも早産兆候からの24週でご出産に至った経緯からみると、今回も丁寧に妊娠期をお過ごしいただくのが安心です。
ご実家に帰省なさりたい用事があるとのこと。
お気持ちは非常にわかりますが、近距離ではないことから考えると、万が一早産兆候が強くなると、そちらで入院や出産になる可能性も念頭におがなければなりません。
また、経過から考えると、県外への移動に関しては、医師の許可をもらった方が無難です。
妊婦健診で確認なさる方がよいと思います。
妊婦健診が間に合わない場合には、事前に受診が必要かどうか電話でチェックしておきましょうね!
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなりました。
お待たせしてしまいましたね。
切迫早産の診断により、ご自宅の安静治療を頑張っていますね。
前回の妊娠出産でも早産兆候からの24週でご出産に至った経緯からみると、今回も丁寧に妊娠期をお過ごしいただくのが安心です。
ご実家に帰省なさりたい用事があるとのこと。
お気持ちは非常にわかりますが、近距離ではないことから考えると、万が一早産兆候が強くなると、そちらで入院や出産になる可能性も念頭におがなければなりません。
また、経過から考えると、県外への移動に関しては、医師の許可をもらった方が無難です。
妊婦健診で確認なさる方がよいと思います。
妊婦健診が間に合わない場合には、事前に受診が必要かどうか電話でチェックしておきましょうね!
2020/11/16 16:44
相談はこちら
妊娠21週の注目相談
妊娠22週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら