閲覧数:215

新生児の体重増加について

ママ
生後15日の赤ちゃんの体重増加について質問です。

2,125gで生まれた赤ちゃんですが、生後15日で2,820 gにまで体重増加し、嬉しい反面、増加しすぎて内臓等に負担がかかっていないか心配です。
この1週間は1日平均60g 程度増加し、多い日では85gくらい増えています。

低体重だったこともあり、基本的には日中の6回は母乳プラスミルクで 育てていますが、夜間の2回はミルクのみです。母乳があまり出ないので、ミルクは夜間80ml(50〜75ml程度飲みます)、昼間は10〜60ml程度飲みます。

吐き戻しはありませんが、1.5時間程度しか寝ず、寝ていてもよく唸っています。
うんちは朝にしますが、昼間にはせず、よくいきんで顔を赤くしています。おならや ゲップをよくしているのも気になっています。
ミルクの量や頻度を変えた方がいいのでしょうか?
 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/15 15:36

高塚あきこ

助産師
ママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加がご心配なのですね。

日中はおっぱい+ミルクということですが、ご心配なさっているように、少し体重増加が順調すぎるかもしれませんね。もしかすると、おっぱいの分泌量が増えてきているのかもしれません。ですので、日中はおっぱいメインにしていただいて、ご様子を見ていただいてもいいように思いますよ。頻回に泣いたらおっぱいを飲ませていただいて構いませんので、ミルクは、どうしても間隔が空かずにママさんが疲れてしまった時や夜間少し間隔を空けたい時などに補助的にお使いいただければいいかと思います。1ヶ月健診まではおっぱいメインで、ミルクは必要時のみになさっていただいて、また体重増加やおっぱいの分泌によって、その後の授乳方法をご相談なさるといいかもしれませんね。

2020/11/17 16:38

ママ

0歳0カ月
ご回答いただき、ありがとうございます。

ベビースケールを購入し、母乳量を測っていますが、午前は両乳で35ml程度、午後は15ml程度(片側10分)しか 出ていないようです。
なかなか満足してくれないのですが、母乳をあげる回数や時間を増やしてあげればいいのでしょうか?

2020/11/17 17:41

高塚あきこ

助産師
ママさん、お返事ありがとうございます。
1ヶ月未満のお子さんですと、一般的な胃の容量は70〜80mlと言われています。ですので、ベビースケールをお持ちということであれば、不足分は3時間に1回はミルクを補足していただいても良いですし、もし、おっぱいを増やしたいご希望があるようでしたら、頻回におっぱいでも良いと思いますよ。ママさんのご意向や楽な方でいいと思いますよ。

2020/11/19 15:31

ママ

0歳0カ月
ご返答いただきありがとうございます。

母乳を増やしたいので、なるべく頑張ってあげてみます!
 

2020/11/19 16:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家