閲覧数:176

母乳とミルクの量 吐き戻し

めぐみるく
こんばんは。夜分遅くにすみません。
生後25日目の息子のミルクの量について気になっています。
最近急に吐き戻しをする様になり、ミルクの量が多いのかなと気になるのですが、なかなかどうのように調節するのがいいのか分からず困っています。

今母乳を7〜10分 ずつのんでそのあとミルクを20〜40ml足しています。
もともと、おっぱいを吸うのが苦手で先週までおっぱいを3〜5分何度も口を離しながらも吸わせて粉ミルクや搾乳した母乳を80ml 飲ませていました。
 先週くらいから急におっぱいを飲むが上手になり、しっかりと飲んでくれるようになったので先日、母乳外来に行った時にもう少しおっぱいの時間を長くしてみてと言われたので、今の量になりました。
 ちなみに息子は3780gほどで36g/日増でした。母乳の量も先週までは搾乳すると一度に80ml取れるような感じでした。(今は毎回しっかりおっぱいを飲ませているのでどれくらい出ているかわかりません)
 今どれくらい母乳が出ているのか分からないため、不安で量の調節の仕方が分からず悩んでいます。母乳をあげた後も哺乳瓶をくわえさせると、ごくごくと勢いよくミルクを飲みます。

 先週くらいから急に吐き戻しをするようになり、ゲップも上手にできずある程度縦抱きにするのですが横抱きに変えると苦しそうにもがきます。 寝ている間に吐き戻しをするのが怖く、夜中も何度も起きてしまいます。

飲み過ぎのために吐き戻しをしてしまうのでしょうか?どのように調節すればいいでしょうか?
また、飲み過ぎの見分け方などあれば教えていただきたいです。 

2020/11/14 22:59

宮川めぐみ

助産師
めぐみるくさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのミルク量についてですね。
吐き戻しをするようになったということで、先日母乳外来でおっぱいの時間を長めにしてみてと言われていたところだったということ、搾乳でも80ml絞れていたということなので、直接吸ってもらった時にはさらに量がもっと出るようになります。
なので一度ミルクを足さずにおしっこやうんちの出方に変化が出るのか見てみてはいかがでしょうか?ミルクを足すのをやめてみることで出る量や回数が減ってしまうようでしたら、たりないかもしれません。足さない分、おっぱいの回数を増やしていただくとミルクの分は十分に補えるほど分泌もしているのではないかなと思いました。

めぐみるくさんの体調を見ながら調整をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/15 0:17

めぐみるく

0歳0カ月
おはようございます!
 なるほど!!今日から母乳だけで様子を見てみます!!
早めのご回答とっても助かりました!
ありがとうございます!

後もう2つお聞きしたいのですが、

・昨日気づいたのですが、右胸を授乳する時だけ、ゴックンゴックンと空気を飲んでいるような音がします。母乳量は右胸の方が多いのですが、このような音がしても大丈夫なのでしょうか?何か対策はありますか?

・夜はミルクだけにすると母乳の量が減ってしまうことはありますでしょうか?
夜ぐずってしまうのでできれば、夜だけミルクを多めにかミルクだけ飲んでくれたらと思います。
そのようなやり方はよく無いでしょうか? 

2020/11/15 9:10

宮川めぐみ

助産師
めぐみるくさん、おはようございます。

・昨日気づいたのですが、右胸を授乳する時だけ、ゴックンゴックンと空気を飲んでいるような音がします。母乳量は右胸の方が多いのですが、このような音がしても大丈夫なのでしょうか?何か対策はありますか?
→おそらく右のほうが分泌も多いということなので、音もするのかなと思います。音がするのは問題ありませんよ。

・夜はミルクだけにすると母乳の量が減ってしまうことはありますでしょうか?
夜ぐずってしまうのでできれば、夜だけミルクを多めにかミルクだけ飲んでくれたらと思います。
そのようなやり方はよく無いでしょうか?
→夜だけミルクにしたり、ミルクの量を多くするとそれだけ腹持ちもいいですし、おっぱいへの刺激もその分減ることになります。夜間におっぱいの刺激が長くなくなってしまうと分泌が減ってしまうことになりますので、母乳メインで進めていきたいという方にはあまりお勧めはしません。

混合でミルクの割合を多めにしていきたいということでしたら、そのように切り替えていかれるのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/16 8:57

めぐみるく

0歳0カ月
返信ありがとうございます!

ゴックンという音を気にしなくていいということで安心しました。

夜のミルクの件もやっぱり母乳あげないと減ってしまいますよね!混合希望ですが、できるだけ母乳を多く飲んで欲しいと思っているので夜間も頑張って見ようと思います。
ありがとうございました。 

2020/11/16 11:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家