指しゃぶりの指

Hnm
こんにちは。いつもお世話になっています。
現在、生後1歳3ヶ月の娘を育てています。いつも指しゃぶりをして寝たりするのですが、左手の親指と決まっています。
寒さや乾燥もあってかアカギレ?になってしまいました。夫から薬を塗った方が良いのでは?と言われたのですが、口に入ると考えると塗れずににいます。 
病院には行っていないです。
仕事をしているため、来週の土曜日に行きたいと思っています。

もし病院に行くなら小児科か皮膚科で悩んでいます。
薬が処方されたら、どのように対応したら良いでしょうか?知恵をお借りしたいです。
 また、薬以外に対応できることはありますか?

よろしくお願い申し上げます。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/14 21:57

宮川めぐみ

助産師
Hnmさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの指にあかぎれのようなものができてしまったのですね。
ワセリンをこまめに塗ってあげるのもいいのではないかと思いますよ。受診をされるとしたら通いやすいところでいいと思います。

大げさになるかもしれませんが、お薬を処方された時には塗ってもらって、ラップで覆い、その上から包帯で巻いてあげたり少しの間指しゃぶりができないようにされてみてはいかがでしょうか?

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/15 0:05

Hnm

1歳3カ月
返信ありがとうございます!
ワセリンでもいいんですね!薬よりそちらの方が口に入っても心配ないかなと思うのでワセリンで様子を見てみます。
良くならなければいつも行っている小児科に受診してみます!その際には、ラップ包帯も頑張ってやってみます!良い方法を教えていただきありがとうございました! 

2020/11/15 21:19

Hnm

1歳3カ月
こんにちは!
子供の回復力ってすごいですね!ワセリンを塗って2日でだいぶ良くなりました! 今までイチャイ(痛い)と言っていたのですが、最近はワセリンを自ら持ってきてヌリヌリ!と教えてくれます。
このまま様子を見ていこうと思います。ありがとうございました! 

2020/11/18 15:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家