閲覧数:183

ミルクの間隔

ユミコ
こんにちは、6/1に1994gの男の子を出産しました。
先日まではまず体重をしっかり増やすために、三時間おきにおっぱいとミルク40mlをあげていましたが、一昨日には体重3000gまで増えていたので、厳密に3時間おきでなくとも構わないと産院の助産師さんに言われました。(ミルクも50mlに増やしましょう、とアドバイスもらいました)
ただ、そのままにしておくと5時間くらい寝ている時もあり、3時間で起きる事があまりありません。
どの程度で起してミルクをあげれば良いでしょうか?
また、ゆくゆくは完母でいきたいと思っています。おっぱいの量を増やすには何時間かおきに搾乳だけでもすべきでしょうか?

ご意見宜しくお願いします。

2020/7/9 14:18

在本祐子

助産師
ユミコさん、こんばんは。
いつもご相談ありがとうございます。
先日お気持ちが不安定になる事があるとお話しされていらしたので、その後いかがでしょうか?
少しお気持ち楽になっていらっしゃいますか?

前回母乳と、搾乳と、ミルクとと言うことで、お話を伺いましたね。
体重も順調に増えているご様子ですね。
頑張っていらっしゃいますね!
厳密に三時間でなくてもよいとアドバイスがありましたね。

とは言え月齢もまだ浅いですし、体重ももう少し軌道に乗るまでは時間授乳でもよいと感じますよ。
4時間程度で授乳なさっておく方が安心です。
母乳プラスミルクのセットは4時間おき、それ以外はおっぱいをくわえさせてもよいです。
4時間間隔の間に母乳をあげた際には、4時間では飲めない場合もありますので、もう1時間くらい待ってからミルクを追加してもよいかもです。

お子さんの月齢が3カ月くらいになり、体重も5キロくらいになれば、お子さん自身が飲みたいと欲した際に授乳をすると言うパターンにしてもよい様に思いますよ。
ご検討くださいね。よろしくお願いします。

2020/7/9 20:48

ユミコ

0歳1カ月
こんばんは、ご回答ありがとうございます。

主人に、ゆっくり話しをしてみたり、泣いていても少しだけ別室で深呼吸してみたり、気持の切替をしてずいぶん楽になったように感じます。アドバイスありがとうございました。

毎回同じような質問で申し訳ないです。
やはりあまり開けすぎないほうが良いのですね。4時間以上はあけないように気を付けます。

今は搾乳はあまりせず、直母(一昨日計ったら30㍉飲めてました)+ミルクなのですが、一日のトータルの量はミルク缶に書いている量を参考にすれば良いでしょうか?
(3キロ強だと700㍉程度?)
3時間おきでないのなら一回あたりのミルク量も増やしたほうがいいですか??

2020/7/9 21:37

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます!
母乳が30ミリ程度飲めるようになりましたね。
成長していますね。
母乳プラスミルクをトータル80ml〜100mlを1日7、8回授乳なされば、目標値に近づきますね。

2020/7/9 22:16

ユミコ

0歳1カ月
母乳量も少しずつ増えているみたいで、少し安心しています。

わかりました、回数を見ながら調整してみます!

ありがとうございました。

2020/7/9 22:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家