閲覧数:14,275

産後のコレステロール値について

Jasmine17
お世話になります。
産後のコレステロール値についてご回答いただければと思います。

先日、健康診断を受けました。
検診後、お医者さんから善玉も悪玉も高いから特に気にしないでいいけど運動かなぁと言われてしまいました。
産前は全く問題がなかったため不安に思いご相談させていただきます。
 
下記私の状態です。
産前
BMI19、中性脂肪29、善玉コレステロール90、悪玉コレステロール91

産後
BMI18.6、中性脂肪37、善玉コレステロール103、悪玉コレステロール143

もともと運動が好きなため、産後もほとんど毎日一日10,000歩以上、膝を痛める前は子育ての合間をみてランニング、週に3回は魚料理。
ただ、産後スイーツが好きになってしまい食べてしまう癖(1日にチョコレート5粒程度) がついたのが原因かなぁと思っています。
産後など関係あるのでしょうか?
 
子どもはおっぱいが大好きで1歳1ヶ月ですが、昼間3回程度夜も3回程度授乳を続けています。

コレステロール値を下げたいので、アドバイスいただければと思います。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。 

2020/11/14 14:17

在本祐子

助産師
Jasmine17さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
産後1年経過してからの健康診断で、高コレステロールを指摘されたのですね。
妊娠中はコレステロールが高値となる事があります。
また産後も授乳期に備えて、産後数週間は高値になることもある様です。
ですが、産後1年経過していますので、産後特有の問題ではない可能性があります。
体質によって発症する脂質異常症もあります。中でも家族性高コレステロール血症は典型的な原発性高脂血症の1つです。生活習慣とはほぼ関係ないそうです。これは医師でないとわかりません。

また現状、中性脂肪は問題なく、善玉も上がっていますので、高コレステロール血症でもリスクは低いです。
経過を見るとともに、生活習慣を整えていくのが一般的です。
食事に関しては、栄養士にご相談をお願いします。

2020/11/15 13:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家