閲覧数:94

サイトメガロウイルスについて

あや
現在、1歳1ヶ月の子どもがいます。
先日、フライング検査で2人目の妊娠が分かりました。
時期が早いので、もう少ししてから病院受診を考えています。

上の子は、まだまだよだれも多く、おもちゃもなめますし、顔にキスをしてくることも多々あります。今まで、食べ残しなどは食べていないのですが、おむつを替えた際、バタバタしているとおしっこのときは手洗いを忘れてしまうこともありました。

上の子は現在、幼稚園などには通っておらず、自宅保育をしていて、週に2回程、市民センターや育児ルームに行って、他の子と接する機会がある程度です。
この場合、もちろんはっきりとは言えないと思いますが、上の子がサイトメガロウイルスに感染している可能性は高いのでしょうか?
私自身は学生時代に保育園でアルバイトをしていて、おむつを替えたり、よだれに触れたりする機会は多かったので、その時既に感染しているかな?それなら少し安心かな?と思いながらも、少し不安で相談させて頂きました。

2025/10/10 9:23

宮川めぐみ

助産師

あや

1歳1カ月
返信ありがとうございます。

幼稚園などに行っていなくても、市民センターや育児ルームなどに週2回程度行っていれば、上の子が感染している可能性は高いということでしょうか?

2025/10/10 21:05

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家