閲覧数:685

乳頭混乱

みーくんママ
初めまして。1ヶ月23日の男の子を育児中の初ママです。帝王切開での出産と喉頭軟化症という診断を受けてるんですが、その検査のため産まれてから2日会えていませんでした。その間に哺乳瓶を覚えたのか産まれて一度も直乳を吸ってくれません。
搾乳した物を哺乳瓶に入れては飲みますが、おっぱいは咥えようともしません。近づけるだけで真っ赤な顔して大泣きします。
喉頭軟化症は泣くと苦しくなるらしいのでなるべく泣かさないほうがいいらしいのでおっぱいトレーニングもあまり積極的に出来ません。
しかしやはりどうしても直乳でおっぱいを吸って欲しいという願望はあるので頑張って搾乳は続けています。
そこで、もうその月齢なら今から直乳は難しいだろうという目安はありますか?搾乳した母乳はあげているので栄養面とかではなく初めての子なのでやはりおっぱいを吸って欲しいです。
実際、搾乳も大変ですし諦めるべきなのか悩んでいます。期限がある方が頑張れるかとも思っています。
 せめて吸う仕草だけでもして欲しいのですが何か方法はありますか?

分かりづらい長文ですみません。 

2020/11/14 12:07

宮川めぐみ

助産師

みーくんママ

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。仰向けでの授乳、全く思いつきませんでした!是非やってみたいと思います。
寝ぼけている時も試すんですが泣いてなくて眠そうな時がなかなかなくてそれも苦労しています。
乳頭混乱って吸えないんじゃなくて吸わないんですかね?明らかに本物の乳首だと分かると急に口を固くつぐんでしまいます😅 
乳首保護のやつとか、哺乳瓶からサッとおっぱいにすり替えたりだとか色々試してはいるんですが・・・。
 あと方法として何かあればまた教えて頂きたいです!  

2020/11/15 9:32

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家