閲覧数:98

寝る時の体制について
ふじさわ
今妊娠20週4日です。
少し前までは仰向けだと内臓が沈むような感じで気持ち悪く横向きで寝てたのですが
ここ三日間は仰向けの方が楽で違和感も何もなく寝れます。横向きの方が息苦しく感じるまでです。
私は寝れてるので仰向けの方がいいんですが、赤ちゃんにとって悪くないのか、またなぜ急に仰向けの方が楽になったのか気になります。
少し前までは仰向けだと内臓が沈むような感じで気持ち悪く横向きで寝てたのですが
ここ三日間は仰向けの方が楽で違和感も何もなく寝れます。横向きの方が息苦しく感じるまでです。
私は寝れてるので仰向けの方がいいんですが、赤ちゃんにとって悪くないのか、またなぜ急に仰向けの方が楽になったのか気になります。
2025/10/9 13:59
ふじさわさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
寝る姿勢についてですね。
ママさんがお辛い体勢でなければ、基本的には寝やすい体勢で寝ていただいて構いませんよ。うつ伏せの体勢ですと、お腹が圧迫されてしまいますので、それ以外の姿勢であれば、楽な体勢でいいかと思います。週数が進み、さらにお腹が大きくなってくると、仰向けの姿勢ですと、お腹が苦しくなり、寝にくいことが増えるかと思います。その場合には、クッションなどをご使用いただいて、頭の方に傾斜をつけたり、抱き枕などをお腹の下に入れるなど利用して、寝ていらっしゃる方も多いです。横向きで少し苦しいということであれば、少し身体を斜めにしていただいて、お腹の下を抱き枕でサポートしてあげたり、足と足の間にクッションなどを挟んでみると楽になることがありますよ。どのような原因で仰向けが寝やすくなったのかは分かりませんが、寝ている間にも無意識に何度も寝返りをしていますし、あまり体勢はご心配なさらなくてもいいように思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
寝る姿勢についてですね。
ママさんがお辛い体勢でなければ、基本的には寝やすい体勢で寝ていただいて構いませんよ。うつ伏せの体勢ですと、お腹が圧迫されてしまいますので、それ以外の姿勢であれば、楽な体勢でいいかと思います。週数が進み、さらにお腹が大きくなってくると、仰向けの姿勢ですと、お腹が苦しくなり、寝にくいことが増えるかと思います。その場合には、クッションなどをご使用いただいて、頭の方に傾斜をつけたり、抱き枕などをお腹の下に入れるなど利用して、寝ていらっしゃる方も多いです。横向きで少し苦しいということであれば、少し身体を斜めにしていただいて、お腹の下を抱き枕でサポートしてあげたり、足と足の間にクッションなどを挟んでみると楽になることがありますよ。どのような原因で仰向けが寝やすくなったのかは分かりませんが、寝ている間にも無意識に何度も寝返りをしていますし、あまり体勢はご心配なさらなくてもいいように思いますよ。
2025/10/10 12:41
相談はこちら
妊娠20週の注目相談
妊娠21週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら