閲覧数:357

寝ぐずり
ゆん
あと2日で3ヶ月になる息子がいます!
メンタルリープ(寝ぐずり)がすごくて
毎日めげそうです。
眠くなって泣いて抱っこしたら
泣いて足をバタバタして暴れます。
15~20分眠りに入るまで永遠に続きます。
これは対策はないでしょうか?
成長している証なのはわかってますが
毎回毎回寝かしつけが苦痛です。
メンタルリープ(寝ぐずり)がすごくて
毎日めげそうです。
眠くなって泣いて抱っこしたら
泣いて足をバタバタして暴れます。
15~20分眠りに入るまで永遠に続きます。
これは対策はないでしょうか?
成長している証なのはわかってますが
毎回毎回寝かしつけが苦痛です。
2020/11/14 8:10
ゆーんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝ぐずりがすごいのですね。
日中の機嫌のいい時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしてみてください。その時間を延ばして増やしていただくことで、体力を発散するようになると思います。遊び疲れるようになると寝つきも変わってくるかと思いますよ。
また腰からお尻にかけて丸くなれるように抱っこをしていただくといいと思います。
抱っこの基本横抱き
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
◆抱っこの基本 たて抱き
https://youtu.be/JDmZp2E7TBg
そうして四股を踏んでみてください。四股を踏んだ振動が息子さんにも伝わるようにしてみていただくと変わってくることがありますよ。
お腹でゆっくりと深呼吸をしていただきながら抱っこをして揺れていただくといいですよ。
ゆーんさんの気持ちから先に落ち着かせるようにしてみてくださいね。
そうするとだんだん息子さんも落ち着いてくるようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝ぐずりがすごいのですね。
日中の機嫌のいい時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしてみてください。その時間を延ばして増やしていただくことで、体力を発散するようになると思います。遊び疲れるようになると寝つきも変わってくるかと思いますよ。
また腰からお尻にかけて丸くなれるように抱っこをしていただくといいと思います。
抱っこの基本横抱き
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
◆抱っこの基本 たて抱き
https://youtu.be/JDmZp2E7TBg
そうして四股を踏んでみてください。四股を踏んだ振動が息子さんにも伝わるようにしてみていただくと変わってくることがありますよ。
お腹でゆっくりと深呼吸をしていただきながら抱っこをして揺れていただくといいですよ。
ゆーんさんの気持ちから先に落ち着かせるようにしてみてくださいね。
そうするとだんだん息子さんも落ち着いてくるようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/14 10:53

ゆん
0歳2カ月
うつ伏せ遊びもしているんですがだめですね。
したりないでしょうか。
横抱きでおしりをまるくして
とんとんしているんですか
火がついたようになきます。
したりないでしょうか。
横抱きでおしりをまるくして
とんとんしているんですか
火がついたようになきます。
2020/11/14 17:56
ゆーんさん、こんばんは
うつ伏せ遊びは、もう3か月になられるということなので、月齢かける10分、30分ほど1日のトータルでしていただけるほど体力がついてきていますよ。
縦抱きをしていただくのでも問題はありませんよ。動画のように腰からお尻にかけて丸くなるようにしてあげてください。
どうぞよろしくお願いします。
うつ伏せ遊びは、もう3か月になられるということなので、月齢かける10分、30分ほど1日のトータルでしていただけるほど体力がついてきていますよ。
縦抱きをしていただくのでも問題はありませんよ。動画のように腰からお尻にかけて丸くなるようにしてあげてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/14 22:33

ゆん
0歳2カ月
横抱きはだめですか?
横抱きの場合の抱き方はどうしたらいいでしょうか
横抱きの場合の抱き方はどうしたらいいでしょうか
2020/11/14 22:34
ゆーんさん
横抱きでも構いませんよ。前に上げさせてもらった動画を参考にしていただけたらと思います。
普段の横抱きと違うせいなのかもしれませんね。
横抱きでも構いませんよ。前に上げさせてもらった動画を参考にしていただけたらと思います。
普段の横抱きと違うせいなのかもしれませんね。
2020/11/14 22:41

ゆん
0歳2カ月
前にあげてもらった動画は縦抱きですよねー。?(´・ω・`)
普段の横抱きと違うせいというのは
どういうことでしょうか?
普段の横抱きと違うせいというのは
どういうことでしょうか?
2020/11/14 22:47
ゆーんさん
横抱きもリンクを貼らせてもらっていました。
再度載せますね。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
抱かれ心地が違うと違和感を感じるのか落ち着かないのかなと思いました。いつもされている抱っこがどのようなものになるのかわからないのですが、よかったらご覧ください。
横抱きもリンクを貼らせてもらっていました。
再度載せますね。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
抱かれ心地が違うと違和感を感じるのか落ち着かないのかなと思いました。いつもされている抱っこがどのようなものになるのかわからないのですが、よかったらご覧ください。
2020/11/15 0:07

ゆん
0歳2カ月
リンクは横抱きリンクじゃなく
背中スイッチのリンクですが
これは横抱きリンクでしょうか?(´・ω・`)
最近はいつも横抱きをして
ねかせていたのですが
暴れます。
背中スイッチのリンクですが
これは横抱きリンクでしょうか?(´・ω・`)
最近はいつも横抱きをして
ねかせていたのですが
暴れます。
2020/11/15 1:55
ゆーんさん、こんにちは
大変失礼いたしました!
間違ったリンクを貼っておりましたね、申し訳ありません。
こちらになります。
https://youtu.be/15DSwQR2F0U
よかったらご覧ください。
上体を少し起こし気味するようにしながら抱っこをしてみていただくといいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
大変失礼いたしました!
間違ったリンクを貼っておりましたね、申し訳ありません。
こちらになります。
https://youtu.be/15DSwQR2F0U
よかったらご覧ください。
上体を少し起こし気味するようにしながら抱っこをしてみていただくといいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/15 10:16
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら