閲覧数:406

夜泣き対応について

ああ
生後7ヶ月です。離乳食は2回食、完全母乳で日中は3時間に1回、夜間は1回程度の授乳でした。
しかし、半月ほど前から夜泣きが始まりました。添い寝トントンや抱っこで寝ることもあったのですが、2〜3時間間隔で泣くので授乳で寝落ちさせるようになりました。今は、夜泣きすると授乳でしか寝なくなりました。 このように頻回に授乳を続けて良いものでしょうか。他にどのような対応があるでしょうか。離乳食は食べる量をまだあまり増やしていないので、残すことはありません。体重の増加は少し増えているかと感じています。
また、夜泣きしないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 

2020/11/14 6:55

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家