閲覧数:101

ベビー服の洗濯について
おりひめ
最初は赤ちゃんの服と大人の服を別々に洗濯をしようと頑張っていましたが続きませんでした。
同じ時期に赤ちゃんを産んだ友達に洗濯を分けてないと言ったら驚かれました。
やっぱり洗濯は分けてした方がいいのでしょうか?
それともこのままでもいいのでしょうか?
うちの子は吐き戻しで服が汚れてしまうことが多く溜めておいて後で洗うとどうしても服が足りなくなってしまうし、その都度その都度だと少ないのに洗濯を回すのは水道代が気になってしまい、、、結局大人の服と一緒に洗濯をしています。
洗剤や柔軟剤は赤ちゃんにも大丈夫と書いてあるものを使っています。
肌荒れもなく健診や予防接種の時もすごく肌が綺麗だねと褒められます。
お風呂で綺麗に体を洗い、お風呂上がりと朝にベッタベタになるくらいしっかり保湿をしています。
同じ時期に赤ちゃんを産んだ友達に洗濯を分けてないと言ったら驚かれました。
やっぱり洗濯は分けてした方がいいのでしょうか?
それともこのままでもいいのでしょうか?
うちの子は吐き戻しで服が汚れてしまうことが多く溜めておいて後で洗うとどうしても服が足りなくなってしまうし、その都度その都度だと少ないのに洗濯を回すのは水道代が気になってしまい、、、結局大人の服と一緒に洗濯をしています。
洗剤や柔軟剤は赤ちゃんにも大丈夫と書いてあるものを使っています。
肌荒れもなく健診や予防接種の時もすごく肌が綺麗だねと褒められます。
お風呂で綺麗に体を洗い、お風呂上がりと朝にベッタベタになるくらいしっかり保湿をしています。
2025/10/6 22:45
おりひめさん、お待たせしました。ご相談を承ります。
結論からお伝えしますと、一緒に洗濯してもよいと思います。
生後2ヶ月で、お肌のトラブルがないかどうか確認ができています。赤ちゃん服に使える洗剤をお使いなのですね。それも愛情からの選択だと私は思いました。
一緒に洗う大人の服の洗浄にも満足できているのであれば、赤ちゃん用洗剤を大人も一緒に使うのはよいと思います。
大人の制汗剤や化粧品が、洋服に染み込んだような時には、予洗いでの対応をお願いしたいです。そのままだと赤ちゃんの服に成分が付着する可能性があり、肌トラブルにつながることもありますので。
お肌を褒められるくらい、スキンケアを心がけておられるのですね。赤ちゃんへのステキなプレゼントです。季節が変わりますが、引き続きよろしくお願いします。
ご相談ありがとうございました。
結論からお伝えしますと、一緒に洗濯してもよいと思います。
生後2ヶ月で、お肌のトラブルがないかどうか確認ができています。赤ちゃん服に使える洗剤をお使いなのですね。それも愛情からの選択だと私は思いました。
一緒に洗う大人の服の洗浄にも満足できているのであれば、赤ちゃん用洗剤を大人も一緒に使うのはよいと思います。
大人の制汗剤や化粧品が、洋服に染み込んだような時には、予洗いでの対応をお願いしたいです。そのままだと赤ちゃんの服に成分が付着する可能性があり、肌トラブルにつながることもありますので。
お肌を褒められるくらい、スキンケアを心がけておられるのですね。赤ちゃんへのステキなプレゼントです。季節が変わりますが、引き続きよろしくお願いします。
ご相談ありがとうございました。
2025/10/8 20:37

おりひめ
0歳2カ月
返信ありがとうございます。
一緒に洗濯して大丈夫と聞いて安心しました。
制汗剤や化粧品が服に染み付いた時は予洗いをして気をつけていきたいと思います!
ありがとうございました!
一緒に洗濯して大丈夫と聞いて安心しました。
制汗剤や化粧品が服に染み付いた時は予洗いをして気をつけていきたいと思います!
ありがとうございました!
2025/10/9 23:30
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら