閲覧数:51

モロー反射について
ぴぱ
モロー反射が激しい気がします
音や光がない時でもビクとなって泣きます
すごく怯えた表情にもなりますし、自分の意思で動かしてる時にも怯えた表情になる時があってこれは勝手に動いて辛いのかなーと思う時があるのですが、正常でしょうか?
何かの発作や痙攣とかはありませんか?
調べたところウエスト症候群の特徴?に当てはまってるところが何個かあって不安です
まだ二ヶ月なので何も分からないし小児科に相談しても脳波はとれないし、でも早期発見が大事と書いてあるので脳波だけでも調べてみたいとは思うんですけど…
音や光がない時でもビクとなって泣きます
すごく怯えた表情にもなりますし、自分の意思で動かしてる時にも怯えた表情になる時があってこれは勝手に動いて辛いのかなーと思う時があるのですが、正常でしょうか?
何かの発作や痙攣とかはありませんか?
調べたところウエスト症候群の特徴?に当てはまってるところが何個かあって不安です
まだ二ヶ月なので何も分からないし小児科に相談しても脳波はとれないし、でも早期発見が大事と書いてあるので脳波だけでも調べてみたいとは思うんですけど…
2025/10/4 12:26
ぴぱさん、ご質問ありがとうございます。
モロー反射についてのご相談ですね。
モロー反射は、本人の意思とは別に起こる反射なので、起きたことで驚いたり、泣いてしまうことはあります。
てんかん発作や痙攣であれば、寝入る時などに持続して起こることがあります。
受診する際は、可能であれば、動画で撮っていただくと様子がわかりやすいかと思います。
よかったら参考にしてみてください。
よろしくお願いします。
モロー反射についてのご相談ですね。
モロー反射は、本人の意思とは別に起こる反射なので、起きたことで驚いたり、泣いてしまうことはあります。
てんかん発作や痙攣であれば、寝入る時などに持続して起こることがあります。
受診する際は、可能であれば、動画で撮っていただくと様子がわかりやすいかと思います。
よかったら参考にしてみてください。
よろしくお願いします。
2025/10/4 12:56
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら