赤ちゃんのしもやけ

tomo
はじめまして。
よろしくお願い致します。

3ヶ月になったばかりの子供について質問です。
本日散歩から帰り靴下を脱がせると足の裏が紫色になっていました。
時間が経ち紫色では無くなったのですが、右足の指と裏が少し赤く浮腫んで戻りません。
お昼寝もせず機嫌もずっと悪く泣き止みません。

ネットで見つけた画像の「しもやけ」によく似ていました。
私の住んでいる地域は極寒とまでは行きませんが寒いところです。
散歩は昼間の暖かい時間帯で、帽子、靴下、防寒対策はしていました。

これからますます寒くなるので今後散歩はやめた方が良いのでしょうか?
また、しもやけの予防と対処法がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

2020/11/13 17:57

在本祐子

助産師
tomoさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
寒い日が増えてきましたね。
寒冷地になると、赤ちゃん連れのお出かけも一苦労になってきますね。

私達大人と違い、靴を履かない赤ちゃん。寒い地域では、靴下1枚では確かに足の血流が悪くなることも。通常自宅などで暖房機器などにより、15-20度前後であれば靴下は特段不要としますが、一桁台の気温であれば、足先の防寒として、靴下などを重ねばきしたり、抱っこ紐自体を覆う様な防寒グッズを使用されたりなさってもよいと思いますよ。

お出かけは赤ちゃんにとっても発達にプラスです。ママさんもずっと自宅より気分転換になることも。
ご無理のない範囲でやっていく様にしてくださいね!

2020/11/14 0:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家