閲覧数:103

赤ちゃんの下痢について※写真あり
なー
お世話になります。
生後2ヵ月 ミルクと母乳混合です。
混合なので元々柔らかめの便だとは思ってるのですが、
3日前ごろから水気が増えている気がします。
これは、下痢でしょうか?
(発熱や鼻水なし、食欲あり、便は1日or2日に1回)
下痢の場合、家で出来ること、
病院に行くタイミングをご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
生後2ヵ月 ミルクと母乳混合です。
混合なので元々柔らかめの便だとは思ってるのですが、
3日前ごろから水気が増えている気がします。
これは、下痢でしょうか?
(発熱や鼻水なし、食欲あり、便は1日or2日に1回)
下痢の場合、家で出来ること、
病院に行くタイミングをご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/10/2 9:27
なーさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
ゆるゆるウンチが排泄され心配でしたね。
赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。
ウンチの色も茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。
赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
つまり、お写真のようなウンチが、授乳のたび、1日10回くらいになってしまうなどありますと、心配なウンチに該当します。今のところ1日1.2回でしたら、標準の範疇と考えられると思います。
今後の経過を見ていきましょう!
ご相談くださりありがとうございます。
ゆるゆるウンチが排泄され心配でしたね。
赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。
ウンチの色も茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。
赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
つまり、お写真のようなウンチが、授乳のたび、1日10回くらいになってしまうなどありますと、心配なウンチに該当します。今のところ1日1.2回でしたら、標準の範疇と考えられると思います。
今後の経過を見ていきましょう!
2025/10/3 9:03
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら