閲覧数:67

うつ伏せ姿勢で休憩できない

リン
もうすぐ5ヶ月を迎える娘。寝返りをしたのは3ヶ月を迎える5日前のことでした。早すぎると反りが強くなったりすると心配していましたが、今では両方向への寝返りがスムーズにでき、うつ伏せ姿勢で肘をついておもちゃを舐めたり、カエルのように足を曲げ伸ばししながら前に進んだりできるようになりました。しかし、うつ伏せ姿勢で頭を下ろして寝ることができないのが気になっています。隣でお手本を見せたり、本人の首を横に向けて床に顔をつけさせてみようと試みたりしていますが、嫌がって手を突っ張って力をいれたり頭を持ち上げて抵抗したりして床面に横顔がつくのを嫌がります。うつ伏せ姿勢で寝ることを覚えてもらうにはどうしたらいいのでしょうか。なにかタミータイムのように練習する術があるのか、見守って自然に身につくのを待つでいいのか、ヒントをいただけると嬉しいです。

2025/9/29 0:57

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家