閲覧数:38

オムツ
ヒロミ
寝返りやハイハイができるようになってから、オムツ替えの時にかなり激しく暴れて、オムツ替えが難しくなりました。
特にウンコが大量の時は必死に育休中の夫と体をおさえてオムツ替えをしています。
立たせてオムツ替えする場合、ウンコの時は拭きにくいと思うのですが、何かコツなどあるのでしょうか?
暴れてあちこちにウンコが付いてしまうのは当たり前なのでしょうか?
特にウンコが大量の時は必死に育休中の夫と体をおさえてオムツ替えをしています。
立たせてオムツ替えする場合、ウンコの時は拭きにくいと思うのですが、何かコツなどあるのでしょうか?
暴れてあちこちにウンコが付いてしまうのは当たり前なのでしょうか?
2025/9/28 12:09
ヒロミさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おむつ替えについてですね。
うんちの時こそじっとしていてもらいたいと思いますが、なかなか難しいですよね。
協力してくれるわけではないので、それなりに心の準備、うんちまみれになってしまう覚悟で、シートをし言いておいたり、はじめにおむつをめくった途端にできる限りうんちを一拭きするような勢いでされてみるといいと思います。
なかなか拭ききれないこともあります。
その様な時にはお風呂場や洗面台でお尻を洗ってあげてみることもいいと思います。
私もどうにもこうにもやにくいし、大変!と思ったらすぐに連れて行っていたことがあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おむつ替えについてですね。
うんちの時こそじっとしていてもらいたいと思いますが、なかなか難しいですよね。
協力してくれるわけではないので、それなりに心の準備、うんちまみれになってしまう覚悟で、シートをし言いておいたり、はじめにおむつをめくった途端にできる限りうんちを一拭きするような勢いでされてみるといいと思います。
なかなか拭ききれないこともあります。
その様な時にはお風呂場や洗面台でお尻を洗ってあげてみることもいいと思います。
私もどうにもこうにもやにくいし、大変!と思ったらすぐに連れて行っていたことがあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/28 15:06
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら