閲覧数:101

新生児の切れ痔
えま
産後3週目の新生児です。
授乳をミルク8割母乳2割程度でしています。
ここ数日うんちを1日5〜6回しています。また大量にする時もあり排便に血のついた便汁みたいなものが付着していました。
肛門を確認したところ左も右も傷があり切れ痔の様な状態になっており、そこから出血していると思われるのですが小児科に行った方がいいでしょうか?
1ヶ月検診までわずかなので、そこで相談しようか判断に迷っています。
現在はこまめにオムツ交換、お尻シャワーを使って保湿ティッシュで優しく拭いて、最後にワセリンを肛門に塗って応急処置しています。
排便の写真を添付させていただきます。
授乳をミルク8割母乳2割程度でしています。
ここ数日うんちを1日5〜6回しています。また大量にする時もあり排便に血のついた便汁みたいなものが付着していました。
肛門を確認したところ左も右も傷があり切れ痔の様な状態になっており、そこから出血していると思われるのですが小児科に行った方がいいでしょうか?
1ヶ月検診までわずかなので、そこで相談しようか判断に迷っています。
現在はこまめにオムツ交換、お尻シャワーを使って保湿ティッシュで優しく拭いて、最後にワセリンを肛門に塗って応急処置しています。
排便の写真を添付させていただきます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/9/28 4:55
えまさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの肛門が切れてしまっているのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お写真のように、明るい色(鮮血)の出血の場合には、多くは消化管出血などを疑うものではなく、肛門など、お尻からの出血が付着した可能性が高いかと思います。下痢が続いていて肛門に負担がかかっていたり、頻回な排便で切れ痔のような状態であったりすると、少量の血が混じることもありますよ。肛門は粘膜なので、少しの刺激でも出血しやすいです。ですが、出血してしまっても、大人が硬いうんちをした際に肛門が自然に切れてしまうのと同様、特に治療をなさらなくても自然に治癒しますので、それ自体はあまりご心配ないですよ。やってくださっているように、ワセリンなどをたっぷり塗って保護してあげるといいと思います。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの肛門が切れてしまっているのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お写真のように、明るい色(鮮血)の出血の場合には、多くは消化管出血などを疑うものではなく、肛門など、お尻からの出血が付着した可能性が高いかと思います。下痢が続いていて肛門に負担がかかっていたり、頻回な排便で切れ痔のような状態であったりすると、少量の血が混じることもありますよ。肛門は粘膜なので、少しの刺激でも出血しやすいです。ですが、出血してしまっても、大人が硬いうんちをした際に肛門が自然に切れてしまうのと同様、特に治療をなさらなくても自然に治癒しますので、それ自体はあまりご心配ないですよ。やってくださっているように、ワセリンなどをたっぷり塗って保護してあげるといいと思います。
2025/9/29 6:15
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら