閲覧数:51

中期へのステップアップ

ひな
現在7ヶ月22日の女の子に離乳食を食べさせています。
2ヶ月早く生まれてきたので、一般の進め方からすると1ヶ月遅れで進めている感じです。(離乳食2ヶ月目があと1週間で終わります)
ちょうど2回食を始めるタイミングです。
嫌がりもせず、ブロッコリーのような多少のツブツブがあっても口を開けて待ってたりもします。

いろいろ調べていたところ、歯が生え始め、上下2本ずつの歯が生えたら中期とありました。
うちの子はまだ1本も生えてきていません。
ご機嫌に食べてくれてはいますが、まだ中期への移行はしない方が良いでしょうか。
それとも豆腐やご飯は少しずつ中期寄りにして行っても大丈夫なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

2025/9/27 5:23

小林亜希

管理栄養士

ひな

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
お粥の水分を減らして様子を見ながら、歯が生えてくるのをゆっくり待とうと思います。

また悩んだ時にはよろしくお願いいたします!

2025/9/29 17:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家