閲覧数:64

おしゃぶりについて

ななな
生後2ヶ月になります。おしゃぶりなのですが、舌で押し出してきてしまい、支えがないと上手く使えません。
おしゃぶり自体には抵抗はなく、支えてればよく吸ってくれてそのまま寝てしまうことも多いです。支えなく吸ってくれれば1人で寝れると思うのですが、支えがないと吸った時に舌で押し出してしまい首もよく動かすので口から離れて泣いてしまいます。舌の使い方が下手なのでしょうか?発達上何か問題があったりするのでしょうか?もし、改善方法があったら知りたいです。

2025/9/27 0:30

榎本美紀

助産師

ななな

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます!
口の発達としては良い状態なのですね!
安心しました!
人工乳首とは哺乳瓶の乳首やおしゃぶりのことですよね?現在混合授乳しており、ミルクを飲む際、首の方までミルクが垂れてきてしまい、飲むのが下手くそなのかな?と思っていましたが、それも、おっぱいと人工乳首の飲み方の違いに関わっているということでしょうか?

2025/9/27 20:52

榎本美紀

助産師

ななな

0歳2カ月
丁寧にご回答いただきありがとうございました!
色々と試してみたいと思います!

2025/9/29 15:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家