閲覧数:322

ミルクを飲む量と体重について

サチ
はじめまして。
生後4ヶ月 になる女の子について相談させてください。産まれた時は3030gあり、先週の時点で6540gになりました。しかし、ここ数週間、ミルクを飲む量が750mlくらいから550mlくらいに減り、先週測ってから体重が増えていません。お腹を空かせて泣く事は無く、日中は3〜4時間おきに、夜は5時間おきに与えている感じです。6回の授乳で、1回に100ml飲めば良い方です。
機嫌は良く、良く笑い良く喋り、おしっこもうんちもちゃんと出ています。 
急激にミルクを飲む量が減った事と、体重が増えない事が心配です。
小児科に連れて行った方が良いでしょうか? 

アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 

2020/11/13 8:18

宮川めぐみ

助産師
サチさん、こんばんは
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルク量についてですね。
ここのところミルクの哺乳量が減ってしまっているのですね。
1日のトータルでの哺乳量が減ってしまっていることになりますので、その分体重の増えにも影響するようになってしまいます。
遊びのみもあって減っているのかなと思いました。
このような時には時間を空けていてもあまり飲む量が変わらないようでしたら、3時間ごとにあげていただいたりと回数が増えるようにしてみていただくといいのではないかと思いました。そうされてみての体重の増え方の変化を見ていただくのもいいように思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/13 20:08

サチ

0歳3カ月
みやかわ様

アドバイスいただき、ありがとうございました。

おっしゃる通り、遊び飲みもしており、時間をかけてもなかなか飲まないうえ、良く飲みながら寝てしまう事もあります。  授乳回数が7回になるようにし、トータル増えるようやってみます。
お忙しい中、ご返答いただきありがとうございました。 

2020/11/13 20:33

宮川めぐみ

助産師
サチさん、お返事をどうもありがとうございました。

遊びのみをしているのですね、短集中で回数を増やすようにしてみてください。寝ぼけているような時にはしっかりと飲んでくれることもあると思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/13 20:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家