閲覧数:39

膝当て サポーター
たも
生後10か月、はいはいが移動手段です
少し膝の下が黒ずんできたように思います
膝当ての使用はデメリットあるのでしょうか?
はいはい前から商品は知っていましたが、着けている子を周りで見たことがなく、少し神経質の自覚ありな私も、過保護?にはなりたくないなと買っていなかったのですが、いざどこでもはいはいして、膝下の黒ずみを見ると防げるなら…と思い始めました
季節も変わり、暑くなく、デメリットがないのであれば購入を検討しています(逆にメリットがそれほどないのであればそれもまた参考にしたいです)
調べても特に専門の方の発信がないように思ったので、膝当てへのお考えをお聞きしたいです
少し膝の下が黒ずんできたように思います
膝当ての使用はデメリットあるのでしょうか?
はいはい前から商品は知っていましたが、着けている子を周りで見たことがなく、少し神経質の自覚ありな私も、過保護?にはなりたくないなと買っていなかったのですが、いざどこでもはいはいして、膝下の黒ずみを見ると防げるなら…と思い始めました
季節も変わり、暑くなく、デメリットがないのであれば購入を検討しています(逆にメリットがそれほどないのであればそれもまた参考にしたいです)
調べても特に専門の方の発信がないように思ったので、膝当てへのお考えをお聞きしたいです
2025/9/26 10:12
たもさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへ膝あて、サポーターの使用について、ご相談ですね。
ハイハイをたくさんしてくれるようになっているのですね。
お膝が黒ずんでくることが気になるということで、同じように気になる親御さんは、使用をされるのかなと思います。
実際に使った方がいいのかどうか、決まりや基準などもないかと思います。
装着をするのは、お子さんになりますので、お子さんが嫌がるような様子があった時には無理には履かせないようにされると良いかと思います。
使用をされることでのデメリットもそれほどないかと思います。
暑さ、締め付けを感じることがある程度になるのではないかと思いました。
親御さんの考えでご使用いただくといい様に思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへ膝あて、サポーターの使用について、ご相談ですね。
ハイハイをたくさんしてくれるようになっているのですね。
お膝が黒ずんでくることが気になるということで、同じように気になる親御さんは、使用をされるのかなと思います。
実際に使った方がいいのかどうか、決まりや基準などもないかと思います。
装着をするのは、お子さんになりますので、お子さんが嫌がるような様子があった時には無理には履かせないようにされると良いかと思います。
使用をされることでのデメリットもそれほどないかと思います。
暑さ、締め付けを感じることがある程度になるのではないかと思いました。
親御さんの考えでご使用いただくといい様に思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/26 21:09
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら