閲覧数:58

睡眠について

paru
こんにちは!
 先日1歳のお誕生日を迎えた娘についてです。
 産まれてからずっと1回の睡眠時間が短いです。
長く寝ても4時間ほど、大体1時間〜2時間半が多いです。
よくないかもしれませんが起きたらすぐ添い乳して10分前後ですぐ寝ます。
なので1年この生活でも全然きつくありませんでした。

 ただ、やっぱりこのやり方ではまずいのかと思い始めました…
遅いかもしれませんが…

 離乳食は3回しっかり食べます。
日中は夏場は暑くてお出かけするくらいしかしていませんが、少し涼しい日はお散歩します。(ベビーカーか抱っこ紐)
おうちではリビング全体をハイハイやら伝い歩きやらでずっと動き回っています。
まだ一人歩きはしません。

どうしたらよく寝てくれるでしょうか?

上の子の時はミルクを飲ませると朝までぐっすりでしたが、下の子は完母なので出来ませんでした。

よろしくお願いします。

2025/9/25 9:49

宮川めぐみ

助産師

paru

1歳0カ月
色々アドバイスありがとうございます!

上の子が起きてしまうので泣いたらすぐ授乳していました。
(上の子が起きてぐずり出したらダブルで大変な為です)

ギャン泣きにならなさそうな時はトントンしてみたりもありますが結局ギャン泣きになり添い乳ですぐ寝せます。

よく卒乳したら…と書いてあるのですが、2歳までは推奨されているようですし、せめてあと半年くらいは授乳を続けるつもりでした。

なので教えていただいたアドバイスを試してみたいと思います!
ありがとうございました!

2025/9/25 21:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家