閲覧数:349

お腹と胸の間が痛みます。
ぽぽさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お胸とお腹の間が痛むことがあるのですね。
ご心配なところお待たせしてしまいまして申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、ハッキリとは分かりませんが、おそらく胃痛ではないかと思います。ご妊娠中は胃腸の動きが制限されますので、消化に時間がかかるようになったり、胃腸の働きが低下することで、胃痛や胃部不快感を感じることは多いですよ。胃腸の不調がある場合には、なるべく消化のいいお食事を摂ってみてくださいね。消化にいい食べ物としてよく挙げられるのが、おかゆ、雑炊、にゅうめん、豆腐、りんご、バナナなどです。魚は白身、肉は脂身の少ないササミや赤身がおすすめですよ。食材はできるだけ細かく切り、火を通してやわらかくすると、消化されやすくなりますよ。調理に油を使いすぎると消化に悪いので、注意してくださいね。また、一度にたくさん食べてしまうと、消化不良が起こりやすくなります。1日3回だった食事を6回に分けるなど、小分けにして食べると、胃腸への負担が減り、息苦しさや胃痛、胃もたれの解消にもつながると思います。また、お食事の際はゆっくり時間をかけ、よく噛むことも消化の助けになりますよ。毎日の症状でお辛いかと思うのですが、少しでも症状が軽減する方法が見つかるといいですね。よろしければお試しくださいね。また、あまり症状がお辛いようであれば、健診の際にご相談いただくと、漢方や整腸剤で痛みが軽減する場合もありますので、無理せずご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お胸とお腹の間が痛むことがあるのですね。
ご心配なところお待たせしてしまいまして申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、ハッキリとは分かりませんが、おそらく胃痛ではないかと思います。ご妊娠中は胃腸の動きが制限されますので、消化に時間がかかるようになったり、胃腸の働きが低下することで、胃痛や胃部不快感を感じることは多いですよ。胃腸の不調がある場合には、なるべく消化のいいお食事を摂ってみてくださいね。消化にいい食べ物としてよく挙げられるのが、おかゆ、雑炊、にゅうめん、豆腐、りんご、バナナなどです。魚は白身、肉は脂身の少ないササミや赤身がおすすめですよ。食材はできるだけ細かく切り、火を通してやわらかくすると、消化されやすくなりますよ。調理に油を使いすぎると消化に悪いので、注意してくださいね。また、一度にたくさん食べてしまうと、消化不良が起こりやすくなります。1日3回だった食事を6回に分けるなど、小分けにして食べると、胃腸への負担が減り、息苦しさや胃痛、胃もたれの解消にもつながると思います。また、お食事の際はゆっくり時間をかけ、よく噛むことも消化の助けになりますよ。毎日の症状でお辛いかと思うのですが、少しでも症状が軽減する方法が見つかるといいですね。よろしければお試しくださいね。また、あまり症状がお辛いようであれば、健診の際にご相談いただくと、漢方や整腸剤で痛みが軽減する場合もありますので、無理せずご相談なさってみてくださいね。
2020/11/15 13:19
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら