閲覧数:8,177

産後の食欲の低下、三食食べないといけないのか
あき
家族が「毎日3食食べないと母乳が出んぞ」と食事をしっかり摂るように言ってきます。
出産してから1ヶ月間ほとんど運動もせず(やっても玄関の掃き掃除、食器洗い、家と家の行き来)食欲が湧きません。動くと会陰切開の傷が痛み歩くときに突っ張る感じがします。
石鹸があってないのか?とどれを使っていいのか不明です。
妊娠中食べたいものも食べたので欲しいのある?と聞かれても出てきません、あれば食べる状態です。お菓子も一袋食べれなくなりました。病院食も食べる分だけ食べていました。 前1日3食食べたら苦しくなりました、腹八分目以下の摂取です。さっぱりしたものを食べましたが苦しくなりました。
母乳をたくさんあげているので体重が落ちましたが、ダイエットしたくて食べていないわけではなく食べることがおっくうになってきています。
無理に食べてストレスがかかるよりちょこちょこ食べる方がいいとおもうんですがどうでしょうか?
出産してから1ヶ月間ほとんど運動もせず(やっても玄関の掃き掃除、食器洗い、家と家の行き来)食欲が湧きません。動くと会陰切開の傷が痛み歩くときに突っ張る感じがします。
石鹸があってないのか?とどれを使っていいのか不明です。
妊娠中食べたいものも食べたので欲しいのある?と聞かれても出てきません、あれば食べる状態です。お菓子も一袋食べれなくなりました。病院食も食べる分だけ食べていました。 前1日3食食べたら苦しくなりました、腹八分目以下の摂取です。さっぱりしたものを食べましたが苦しくなりました。
母乳をたくさんあげているので体重が落ちましたが、ダイエットしたくて食べていないわけではなく食べることがおっくうになってきています。
無理に食べてストレスがかかるよりちょこちょこ食べる方がいいとおもうんですがどうでしょうか?
2020/11/12 15:59
あきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お食事に関してですね。
確かに、慣れない育児に手を取られて思った様に食事を摂れなかったり、食べるくらいなら休みたいなどの欲求が出てもごく自然だと思いますよ。
ちょこちょこ食べる!で大丈夫です。
ですが、お菓子でなくてタンパク質、糖質、脂質とバランス良くが大事です!
ご質問ありがとうございます。
お食事に関してですね。
確かに、慣れない育児に手を取られて思った様に食事を摂れなかったり、食べるくらいなら休みたいなどの欲求が出てもごく自然だと思いますよ。
ちょこちょこ食べる!で大丈夫です。
ですが、お菓子でなくてタンパク質、糖質、脂質とバランス良くが大事です!
2020/11/12 20:20

あき
妊娠42週
妊娠中は刺身やチーズ、カフェイン等控えるように言われてましたが授乳中も控えた方がいいでしょうか?
アルコールは飲みたいけどノンアルを飲んだらアルコール飲みたくなるので子供が学校入るまでは禁酒をしています。
バランスよくを心がけます。
アルコールは飲みたいけどノンアルを飲んだらアルコール飲みたくなるので子供が学校入るまでは禁酒をしています。
バランスよくを心がけます。
2020/11/12 20:27
特段食品は控えなくてもよいですが、アルコールはやめておきましょうね!カフェインはコーヒー1、2杯程度なら心配要らないですよ。
また産後の栄養についてこちらのページが参考になるかもです。
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/ninpu-02.html
また産後の栄養についてこちらのページが参考になるかもです。
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/ninpu-02.html
2020/11/12 20:36

あき
妊娠42週
ありがとうございました
2020/11/12 20:38
相談はこちら
妊娠42週の注目相談
妊娠43週の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら