閲覧数:54

哺乳瓶からの卒業、コップ飲みの練習
しぃ
現在、ミルクを夜ご飯後に100mlあげています。
コップで出すと、プイッとされてしまい…
全く飲んでくれませんが、哺乳瓶だと飲んでくれます。
冷湯をお風呂上がり、寝起きだとコップでも100ml近く飲んでくれます。
牛乳もコップであげようとしても飲まず、哺乳瓶に入れ替えると飲んでくれます。
食事も3回しっかり食べて、間食もしています。
牛乳は飲めるので、ミルクは卒業しても大丈夫でしょうか?
コップ飲みは練習していくしかないと思うのですが、哺乳瓶で牛乳をあげるべきなのかお聞きしたいです。
コップで出すと、プイッとされてしまい…
全く飲んでくれませんが、哺乳瓶だと飲んでくれます。
冷湯をお風呂上がり、寝起きだとコップでも100ml近く飲んでくれます。
牛乳もコップであげようとしても飲まず、哺乳瓶に入れ替えると飲んでくれます。
食事も3回しっかり食べて、間食もしています。
牛乳は飲めるので、ミルクは卒業しても大丈夫でしょうか?
コップ飲みは練習していくしかないと思うのですが、哺乳瓶で牛乳をあげるべきなのかお聞きしたいです。
2025/9/18 20:18
しぃさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
ミルクの卒業についてですね。
お話を伺う限りですと、離乳食も3食しっかり召し上がれて、牛乳も飲めるのであれば、ミルクはもう卒業しても問題ない時期と思いますよ。またコップも、飲めないわけではなく、状況によって嫌がることがあるということですので、哺乳瓶もそろそろ卒業でもいいと思います。嫌がっても哺乳瓶で飲ませてもらえないことが分かれば、お子さんの順応性は高いので、どのような状況でもコップで飲んでくれるようになると思いますよ。最初はなかなか飲んでくれないことで、ママさんはご心配になるかもしれませんが、お子さんは喉が渇いていれば我慢することはできませんので、コップで飲んでくれるようになると思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
ミルクの卒業についてですね。
お話を伺う限りですと、離乳食も3食しっかり召し上がれて、牛乳も飲めるのであれば、ミルクはもう卒業しても問題ない時期と思いますよ。またコップも、飲めないわけではなく、状況によって嫌がることがあるということですので、哺乳瓶もそろそろ卒業でもいいと思います。嫌がっても哺乳瓶で飲ませてもらえないことが分かれば、お子さんの順応性は高いので、どのような状況でもコップで飲んでくれるようになると思いますよ。最初はなかなか飲んでくれないことで、ママさんはご心配になるかもしれませんが、お子さんは喉が渇いていれば我慢することはできませんので、コップで飲んでくれるようになると思いますよ。
2025/9/19 11:17

しぃ
1歳0カ月
ミルク、哺乳瓶は卒業していきたいと思います。
水分が不足してないか心配だったのですが、コップで飲んでくれるよう見守っていきたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
水分が不足してないか心配だったのですが、コップで飲んでくれるよう見守っていきたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
2025/9/19 12:34
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら