閲覧数:34

息子と赤ちゃんについて

きんちゃん
帝王切開による出産だったため、退院後、抱っこ祭りの2歳息子と離れてベビーと里帰りしています。
 とはいっても、実家と自宅はとても近く、自転車で3分と寄れる距離なのですが、私の回復のため、入院中から10日間、離れて生活しています。
日中、息子は保育園へ行き、頑張っていますが、退院後一度会い、数十分遊びました。そのあとベビーを見せると、授乳中に物を投げたり、泣いて、授乳を邪魔しようとしてきて困っています。 保育園でも、やはり不安定のようで、いつまで里帰りをするべきか悩んでいます。
夫は育休が全く取れないため、実家を頼っている状況です。私が帰る前まで寝かしつけやお風呂もずっと、私しかしていなく、今回の入院中、初めて夫が寝かせているのですが、帰るとママーになりそうなので、どうすべきか悩んでいます。今回こそはベビーの母乳育児も軌道に乗せたく、兼ね合いが難しいなぁと思っています。

2025/9/18 17:12

在本祐子

助産師

きんちゃん

2歳8カ月
ご回答ありがとうございます。今日保育園で、友達を噛んでしまったようです。いつもそんなことしないのに、限界が来ているなと感じています。
自宅にママも一緒に帰りたいと言い、しぶしぶ帰らせましたが、帰ってからずっと泣いているようでした。
赤ちゃんには少し触ったり出来ていたので、様子を見ながら、早めに帰るか、実家で過ごすか考えているところです。

体の回復の目安がわからないですが、長男のために、早めに自宅に帰ろうと思います。ありがとうございました。

2025/9/19 22:25

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳8カ月の注目相談

2歳9カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家