閲覧数:52

一歳の息子

ゆき
1歳8か月の息子がいて、今生後5日目の赤ちゃんいます。 妊娠中からずっとつわりがあったり、お腹が重くてほとんど息子の相手が出来ず、パパにべったりな息子でしたが、それでも仕事行ってる時や、仕事から帰っても私にも甘えてくれてました。 所が、出産して当日に面会にきてくれたときから、私を嫌がって、近づきませんし、私が息子を抱っこしたら嫌がって降りて、怖い!と言いながら突き飛ばしてきました。 入院中だけと思ってましたが、退院してからも旦那から離れず、旦那がどこか行くと泣いて追いかけて、私が息子を抱っこしたらまた突き飛ばされました。 旦那に抱っこを求めて、旦那が少し見といてと言ってたので、おいでと言って無理やり抱っこしたら、怖い!いやー!と言いながらまた押してきました。 来週から旦那は仕事復帰で、赤ちゃんと私と息子の3人で家に引き篭もる形になります。こんな状況で大丈夫なのか怖いです。どの様に息子と接したらいいでしょうか?あまりおいでと近づかない方がいいでしょうか?また、こんなにも嫌がってるのは、妊娠中遊べなかったのと、赤ちゃん産まれたからでしょうか?よろしくお願いします。

2025/9/15 13:54

在本祐子

助産師

ゆき

1歳8カ月
返信ありがとうございます。
赤ちゃん返りなのはわかってます。
ただ、私にばかり押してくるんです。
抱っこも拒否されます。明日から旦那はいません。この状態で3人になってどうなるのかなってすごく不安なんです。授乳やミルクオムツの時間に一人になりますし、どう接したらいいのかなって気が重いです。

2025/9/15 22:43

在本祐子

助産師

ゆき

1歳8カ月
きっと明日パパが居ないって探して大泣きすると思います。今日も少し居なくなっただけで、探して泣いてました。
授乳時間泣いていたら、どうしてあげたらいいでしょうか?

2025/9/15 23:03

在本祐子

助産師

ゆき

1歳8カ月
とても勉強になりました。
確かに全く泣かせないようには出来ませんね。授乳時間少し待ってもらって終わったらいっぱい遊んであげる方法しかないですよね。きっと時間はかかりますが、慣れてもらうまで頑張ります。

2025/9/15 23:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家