閲覧数:403

赤ちゃんとのお出掛け
YY
こんにちは、いつもありがとうございます。
生後37日目の男の子を育ててます。
先日1ヶ月検診を無事に終え順調に育ってくれてます。
検診時に確認し忘れてしまったので
教えて頂きたいのですが、
赤ちゃんとのお出掛けはもうしても良いのでしょうか?
10分ぐらいの散歩
30分ぐらいの散歩
スーパーでの買い物
電車移動
上記段階を踏もうと思ってますが
それぞれいつぐらいから始めてもいいのですか?
里帰りをそろそろ終えるので
買い物も必要になります。
外出時の注意点なども併せて教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
生後37日目の男の子を育ててます。
先日1ヶ月検診を無事に終え順調に育ってくれてます。
検診時に確認し忘れてしまったので
教えて頂きたいのですが、
赤ちゃんとのお出掛けはもうしても良いのでしょうか?
10分ぐらいの散歩
30分ぐらいの散歩
スーパーでの買い物
電車移動
上記段階を踏もうと思ってますが
それぞれいつぐらいから始めてもいいのですか?
里帰りをそろそろ終えるので
買い物も必要になります。
外出時の注意点なども併せて教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
2020/11/12 7:34
YYさん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんとの外出についてですね。
おでかけは少しずつ時間と距離を伸ばすように開始されて問題はありませんよ。
書いてくださったように少しずつ時間と距離を伸ばしてみてください。
体調を見ながら進めていかれるといいですよ。
だんだん気温も下がってきていますが、お天気のいい時に日が高い暖かい時間帯を狙ってお出かけされるといいと思います。
お買い物も午前中は比較的人の出も少ないと思いますのでいいと思いますよ。
寒さ対策をしていただきつつ、お出かけをなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんとの外出についてですね。
おでかけは少しずつ時間と距離を伸ばすように開始されて問題はありませんよ。
書いてくださったように少しずつ時間と距離を伸ばしてみてください。
体調を見ながら進めていかれるといいですよ。
だんだん気温も下がってきていますが、お天気のいい時に日が高い暖かい時間帯を狙ってお出かけされるといいと思います。
お買い物も午前中は比較的人の出も少ないと思いますのでいいと思いますよ。
寒さ対策をしていただきつつ、お出かけをなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/12 19:57

YY
0歳1カ月
宮川様
お返事ありがとうございます。
少しずつお出掛けしてみようと思います。
コロナやインフルがありますが、
スーパーなどのお出掛けから帰宅後は洋服を取り替えたり顔を拭いたりは必要ですか?
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
少しずつお出掛けしてみようと思います。
コロナやインフルがありますが、
スーパーなどのお出掛けから帰宅後は洋服を取り替えたり顔を拭いたりは必要ですか?
よろしくお願いします。
2020/11/12 21:24
YYさん、お返事をどうもありがとうございました。
寒い時期なので、服などは抱っこ紐やケープで覆われているかなと思います。
お顔は気になるようでしたら、拭いていただくといいと思いますよ。
赤ちゃんは感染するのは親御さんからもらうことが多いとされていますので、YYさんと旦那さんにも引き続き手洗いやうがいなどをよくしていただき、気をつけていただくといいと思いますよ。
お出かけをされる際、抱っこ紐をお使いでしたら、たまに洗ってあげるといいかもしれませんね。
または除菌ができるようなスプレーをかけるようにされるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
寒い時期なので、服などは抱っこ紐やケープで覆われているかなと思います。
お顔は気になるようでしたら、拭いていただくといいと思いますよ。
赤ちゃんは感染するのは親御さんからもらうことが多いとされていますので、YYさんと旦那さんにも引き続き手洗いやうがいなどをよくしていただき、気をつけていただくといいと思いますよ。
お出かけをされる際、抱っこ紐をお使いでしたら、たまに洗ってあげるといいかもしれませんね。
または除菌ができるようなスプレーをかけるようにされるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/12 23:33

YY
0歳1カ月
お返事ありがとうございます。
わかりました、そのようにさせて頂きます。
またよろしくお願いします。
わかりました、そのようにさせて頂きます。
またよろしくお願いします。
2020/11/13 0:54
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら