閲覧数:31

乳歯
ちぇい
現在生後11カ月もうすぐ1歳になる女の子の子供がいます。
乳歯について質問何ですが、元々歯が生えてきたのが10ヶ月頃に
上の左の歯から生えてきました。今現在は上の右の歯と下の歯もすこーし生えてきたかなって感じなのですが、前歯の隙間が気になったので質問させていただきました。分かりにくいですが写真を添付するので見ていただきたいです。
こんなに隙間が開くものなのでしょうか?それともこのまま隙間が開いた状態で成長していくのでしょうか?
結構ベビーサークルを噛んだり横に滑らせる事をします。それも影響しているんでしょうか?
よろしくお願いします。
乳歯について質問何ですが、元々歯が生えてきたのが10ヶ月頃に
上の左の歯から生えてきました。今現在は上の右の歯と下の歯もすこーし生えてきたかなって感じなのですが、前歯の隙間が気になったので質問させていただきました。分かりにくいですが写真を添付するので見ていただきたいです。
こんなに隙間が開くものなのでしょうか?それともこのまま隙間が開いた状態で成長していくのでしょうか?
結構ベビーサークルを噛んだり横に滑らせる事をします。それも影響しているんでしょうか?
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/9/10 18:27
ちぇいさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの歯の隙間が気になるのですね。
お子さんの歯が生えてくると、歯並びが気になるようになりますね。永久歯は乳歯めがけて生えてくるのですが、乳歯は目標とするものがないので、歯の隙間が開いたり、逆に歯が重なってしまったり、歯並びが悪くなってしまうことはよくありますよ。ですが、例えば隣の歯が生えてくれば、少し歯の生えるスペースが狭くなり、今よりも隙間が気にならなくなることもあります。ママさんはご心配になるかもしれませんが、今は歯並びについて特に出来ることはなく、見守りになることがほとんどです。乳歯から永久歯に生え変わってきたときに歯並びが気になったら歯科でご相談なさるといいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの歯の隙間が気になるのですね。
お子さんの歯が生えてくると、歯並びが気になるようになりますね。永久歯は乳歯めがけて生えてくるのですが、乳歯は目標とするものがないので、歯の隙間が開いたり、逆に歯が重なってしまったり、歯並びが悪くなってしまうことはよくありますよ。ですが、例えば隣の歯が生えてくれば、少し歯の生えるスペースが狭くなり、今よりも隙間が気にならなくなることもあります。ママさんはご心配になるかもしれませんが、今は歯並びについて特に出来ることはなく、見守りになることがほとんどです。乳歯から永久歯に生え変わってきたときに歯並びが気になったら歯科でご相談なさるといいと思いますよ。
2025/9/10 22:55

ちぇい
0歳11カ月
そうなんですね。永久歯が生えてきても隙間があいてるようだったら歯医者さんに行ってみます。ありがとうございました。
2025/9/10 23:51
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら