閲覧数:57

一歳半の食事について

あんこ
一歳半になりますので、離乳食完了期が終わり少しずつ幼児食へ移行しておりますがスプーンで遊んだり、自分が欲しい物を指差しして遊びにはしり、自分で食べてくれません。
白ごはんやつくね、ブロッコリー等好きな物は自分で食べてくれます。
毎食この3つばかりを出すわけにもいかないので、
おにぎりにしたりパンを出してみますが、やはり食べずこちらから食べさせてようやく食べてくれます。
そして途中で口を開けなくなり、椅子から降ろすと泣いて母乳を求めてきます。
こちらから食べさせても食べてくれない時は、テレビを見せながら完食します。

今はこういう時期だとわかれば、こちらも納得するのですが何かいい方法がありましたらご教授願います。

2025/9/10 15:23

小林亜希

管理栄養士

あんこ

1歳6カ月
お返事ありがとうございます。
まだまだ後追い中なので取り分け食が難しい為、作り置きをしています。
ぬいぐるみのお世話ごっこも楽しそうにやってはいます!
食事量を優先して、お手伝いしながらやっていこうと思います。

また補食についてですが、
まんてんバランスやはぐくみ太郎といったサポート食は1日分の鉄やカルシウムが補えるという記載がございますが、1日のうちに一緒に使うと過剰摂取になったりするのでしょうか?
今日、牛乳を飲まないのでまんてんバランスを入れた牛乳とはぐくみ太郎のきなこをかけたバナナを午前中に出しました。
牛乳は3口ぐらいしか飲んでくれませんでしたが...

ご回答お待ちしております。

2025/9/11 12:15

小林亜希

管理栄養士

あんこ

1歳6カ月
決まりを知らずに質問してすみませんでした。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

2025/9/12 10:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家