閲覧数:69

授乳途中で乳首を離してその後拒否

ひろか
現在1ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
ほぼ完母寄りの混合で、夜に一度ミルクのみの時間をはさんでいます。

 最近、母乳をあげて数分すると、母乳の勢いが良すぎるのか
慌てて乳首を離してしまいます。
その後まだ乳首を探す様子が見られるので 乳首を咥えさせると
吸わずにオエッと離してしまいます。
ミルクなら飲むかなと思って作るのですが、それもオエッと離してしまいます。
でもまだ飲みたいのか泣いてうったえてきます。
 
そのままだっこであやすとうとうとするので
母乳足りていたのかなと思ってベッドにおろすと
数分で泣いてしまい乳首を探していて、これを何度か繰り返してやっと寝るという感じで、
半日経ってしまいます。

 ちなみに授乳の前は1、2分ですが手で前搾乳をして
乳頭をやわらかくしてからあげています。
 また、夜のミルクは変わらずすんなり飲んでくれるので
哺乳瓶拒否ではないと思うのですが…。
 
前搾乳しすぎて赤ちゃんの飲む分が足りなくなったりしたら困ると思い長く搾乳するのはなんとなく気が引けています。

母乳を飲み足りていない気がして赤ちゃんにも申し訳なく、
 どうしたらいいのかわからず困っています。
 よろしくお願いします。

2025/9/10 14:49

在本祐子

助産師

ひろか

0歳1カ月
空気を飲んでしまい、ガスが溜まっている感じ、まさにその通りです。
工夫しながらあげてみます!
今のやり方を肯定してくれただけでもとても救われました。頑張ります。
ありがとうございました!

2025/9/11 13:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家