閲覧数:48

新生児のミルクについて。
まなみん
2690gにて出産し退院時2490g。
現在8日目の新生児の哺乳状況がよろしくなく相談させていただきます。
口唇口蓋裂を持って産まれてきました。
なかなか哺乳がうまくいかない状況です。
飲むことに疲れ、すぐ寝てしまい、3時間過ぎても全く起きません。
無理に起こし飲ませても、吐き戻しや、全然飲まなかったりします。20mlで終わってしまったり。。
ゲップを出させる、おむつを変える等試行錯誤はしていてもうまくすすみません。
ひとつめの質問として、この体重での新生児は1日にどのくらいのミルクを飲めれば合格でしょうか?
ふたつめの質問は、ミルクをのこす→1時間ちょっと後に搾乳した母乳を少量あげたとき、つぎにミルクをあげるのは母乳をあげた時から起算して3時間後でしょうか?
それとも起きたらあげるべきなのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
現在8日目の新生児の哺乳状況がよろしくなく相談させていただきます。
口唇口蓋裂を持って産まれてきました。
なかなか哺乳がうまくいかない状況です。
飲むことに疲れ、すぐ寝てしまい、3時間過ぎても全く起きません。
無理に起こし飲ませても、吐き戻しや、全然飲まなかったりします。20mlで終わってしまったり。。
ゲップを出させる、おむつを変える等試行錯誤はしていてもうまくすすみません。
ひとつめの質問として、この体重での新生児は1日にどのくらいのミルクを飲めれば合格でしょうか?
ふたつめの質問は、ミルクをのこす→1時間ちょっと後に搾乳した母乳を少量あげたとき、つぎにミルクをあげるのは母乳をあげた時から起算して3時間後でしょうか?
それとも起きたらあげるべきなのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
2025/9/10 12:02
まなみんさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんのミルク量についてのご相談ですね。
哺乳瓶の乳首は口唇口蓋の赤ちゃんのためのものでしょうか?違うようでしたら、産院で相談してみてください。授乳時に陰圧がかかりにくいので、うまく飲めないこともあります。
生後1週間ぐらいの胃の容量は、60〜80mlなので、60ml程度が目標になってくるかと思います。しかし、ミルク量については、産院よりミルク量の指示があればそちらが優先です。
ミルクとミルクの間隔は3時間程度空けるのが目安で、ミルクと母乳の間や母乳と母乳の間は、間隔は気にしなくて大丈夫です。お子さんに合わせて授乳してあげてください。
よろしくお願いします。
お子さんのミルク量についてのご相談ですね。
哺乳瓶の乳首は口唇口蓋の赤ちゃんのためのものでしょうか?違うようでしたら、産院で相談してみてください。授乳時に陰圧がかかりにくいので、うまく飲めないこともあります。
生後1週間ぐらいの胃の容量は、60〜80mlなので、60ml程度が目標になってくるかと思います。しかし、ミルク量については、産院よりミルク量の指示があればそちらが優先です。
ミルクとミルクの間隔は3時間程度空けるのが目安で、ミルクと母乳の間や母乳と母乳の間は、間隔は気にしなくて大丈夫です。お子さんに合わせて授乳してあげてください。
よろしくお願いします。
2025/9/10 15:17
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら