閲覧数:57

離乳食開始のサインについて

みー
現在5ヶ月14日の娘がいます。 離乳食をあげはじめていいのか教えていただきたくご相談しました。 現在の娘の様子は下記の通りです。 ・首座り完了(8/29) ・寝返りできる(9/10) ・私の体にもたれかかることができる (支え座りというのでしょうか?) ・私が隣で食べ物を食べてる時にじーっと見る (涎を出したり、手を伸ばしたりはしません) 色々調べていて気になったのが「食への興味があること」という部分で、食べ物をじーっとみてるだけでも該当するって書いてあるものもあれば、涎を出したりはもぐもぐしたり…そういった行動が離乳食開始のサインと書いてあるものがあり混乱してしまいました。 もぐもぐや涎を出すことはしませんが、隣で食べてる時にじーっと見てくるといった行動はします。 もしこれが食への興味に該当するのであれば早速離乳食を始めたいと思っています。 ご教示いただけますと幸いです。

2025/9/10 8:17

宮川めぐみ

助産師

みー

0歳5カ月
ご返信いただきありがとうございます。
アドバイス通りもう少し待って、焦らずゆっくり始めていこうと思います。
ありがとうございました。

2025/9/10 22:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家