閲覧数:83

縦抱きで寝られない

あつ
4ヶ月の娘です。ぐずってる時、夜泣きの時など縦抱きをすると泣き止むのですが、寝られません。縦抱きにすると頭を持ちあげるているか、眠たい時は私の胸に顔正面をペタッとくっつけ、苦しくなってもぞもぞしてまた顔を持ち上げます。なかなか顔を横に向けて胸にぺたんとくっつけ寝るとこができません。今まで2回くらいできたことはあります。首はほぼ座ってきていると思います。頭を持ち上げた状態では左右に顔を向けることはできます。
うつ伏せの時も同様に顔を横に向けて床にぺたんと下ろすことができません。
こういったことってよくあることなのでしょうか?あまり周りで聞かなくて少し心配です。
縦抱きで泣き止むが寝ない、横抱きでは泣くので寝かしつけに時間がかかります。
そのうちできるようになるのを見守るしかないですか?できる工夫はありますか?
縦抱きの時はコアラ抱きを意識してます。またうつ伏せ時間は積極的にもうけています。

2025/9/10 2:22

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家