閲覧数:69

授乳、哺乳瓶拒否と寝返りについて

リン
生後4ヶ月の娘が、生後3ヶ月頃から哺乳瓶拒否を始めました。温度、ニップル、飲む姿勢だったり立って抱っこしたまま飲ませたり、、色々試しましたが今では一切飲まなくなりました。混合だったので授乳時間を増やしていますがここ1週間くらい2.3分たったら反り返ってギャン泣きされます。授乳姿勢変えてもだめで1時間〜1時間半くらい抱っこしてあやして、やっと飲み始める感じです、、。今は15g/日くらいで体重増えてます。哺乳瓶拒否もするし、授乳も上手くいかないし心配ですしギャン泣きされるので私のメンタルもやられます。。

また寝返りがえりをするようになってプレイマットは引いてるのですがプレイマットに結構頭をぶつけます。クッション置いても蹴られたり移動したりして打つことがあるのですが大丈夫でしょうか?
すみません。長くなりましたが哺乳瓶拒否、授乳中のギャン泣き、寝返りがえりの頭をぶつけてしまうことについてご回答お願いいたします。

2025/9/9 20:41

宮川めぐみ

助産師

リン

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
おっぱいは泣き疲れて眠い時に飲んでくれます。ミルクはなかなか飲みません。。
仰っていただいたようにタイミング変えてみたりしていきたいと思います。

2025/9/10 14:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家