閲覧数:59

体重について
けいと
生後6カ月半ほどの男の子についてご相談です。
ここ1カ月ほどで体重が100グラムぐらいしか増えていません。
5か月半 7.3kg
6カ月半 7.4kg
1日に授乳2〜3回、ミルク1回150〜200ml、離乳食+授乳2回です。
離乳食はおかゆ等小さじ5〜6、野菜小さじ4、たんぱく質小さじ3〜4で、ほぼ完食してくれます。
うつ伏せになって向きを変えることや、マットの端を掴んで腕の力で前へ進むことはしていますが、ずり這いはまだしていません。
おしっこ、うんちもしっかり出ていて、体調も元気ですが、あまりに体重が増えないので、ミルクを足したほうが良いのかなと考え始めています。
もしくは、授乳回数を増やした方が良いのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
ここ1カ月ほどで体重が100グラムぐらいしか増えていません。
5か月半 7.3kg
6カ月半 7.4kg
1日に授乳2〜3回、ミルク1回150〜200ml、離乳食+授乳2回です。
離乳食はおかゆ等小さじ5〜6、野菜小さじ4、たんぱく質小さじ3〜4で、ほぼ完食してくれます。
うつ伏せになって向きを変えることや、マットの端を掴んで腕の力で前へ進むことはしていますが、ずり這いはまだしていません。
おしっこ、うんちもしっかり出ていて、体調も元気ですが、あまりに体重が増えないので、ミルクを足したほうが良いのかなと考え始めています。
もしくは、授乳回数を増やした方が良いのでしょうか。
アドバイスをお願いします。
2025/9/9 17:18
けいとさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体重についてですね。
そうですね、今ぐらいの月齢でしたら、日増10gほど体重の増えがあると安心なように思います。
月齢の割に授乳回数も少なく感じました。
離乳も順調に進んでいるようですが、まだまだ授乳分からの栄養摂取の割合が多い頃でもあります。
授乳回数を日に5回ぐらいに増やしてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体重についてですね。
そうですね、今ぐらいの月齢でしたら、日増10gほど体重の増えがあると安心なように思います。
月齢の割に授乳回数も少なく感じました。
離乳も順調に進んでいるようですが、まだまだ授乳分からの栄養摂取の割合が多い頃でもあります。
授乳回数を日に5回ぐらいに増やしてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/9 21:22

けいと
0歳6カ月
分かりにくい書き方ですみません。
1日の授乳回数は、
授乳のみが2〜3回、離乳食後の授乳が2回の合計4〜5回です。それに加えてミルクのみが1回です。
離乳食後の授乳を除き、授乳のみを1日に5回ほどに増やした方が良いのでしょうか?
1日の授乳回数は、
授乳のみが2〜3回、離乳食後の授乳が2回の合計4〜5回です。それに加えてミルクのみが1回です。
離乳食後の授乳を除き、授乳のみを1日に5回ほどに増やした方が良いのでしょうか?
2025/9/9 21:38
けいとさん、お返事をありがとうございました。
理解ができておらず、大変申し訳ありませんでした。
すでに食後の授乳も含めて、5回の授乳をしてくださっているのですね。
おっぱいを吸ってくれる時間が短めなことがありましたら、もう少し長くしてみたり、おっぱいだけの回数を増やしてみるのもいいかもしれません。
すでに毎回10分ずつ左右で吸ってくれているようでしたら、ミルクを追加されてみるのもいいかもしれません。
機嫌よく元気で排泄も見られているようなので、活動量も多めなこともあって、体重の増えが緩やかになっていることもあるかもしれませんね。
上記のようなことを書かせていただきましたが、
まずはおっぱいのあげ方を変えてみて、様子を見ていただくのでもいいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
理解ができておらず、大変申し訳ありませんでした。
すでに食後の授乳も含めて、5回の授乳をしてくださっているのですね。
おっぱいを吸ってくれる時間が短めなことがありましたら、もう少し長くしてみたり、おっぱいだけの回数を増やしてみるのもいいかもしれません。
すでに毎回10分ずつ左右で吸ってくれているようでしたら、ミルクを追加されてみるのもいいかもしれません。
機嫌よく元気で排泄も見られているようなので、活動量も多めなこともあって、体重の増えが緩やかになっていることもあるかもしれませんね。
上記のようなことを書かせていただきましたが、
まずはおっぱいのあげ方を変えてみて、様子を見ていただくのでもいいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/10 19:46

けいと
0歳6カ月
ありがとうございます。
授乳時間が短いので、まずは長めに吸ってもらえるようにしたいと思います。
授乳時間が短いので、まずは長めに吸ってもらえるようにしたいと思います。
2025/9/10 22:07
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら