閲覧数:56

急にミルクを飲まなくなりました
Myn
お世話になっております。
生後2ヶ月(生後69日)の子供を完ミで育てているのですが3日前までは1回のミルクで140~160などを飲んでいたのですが初めての予防接種を9月4日に打ちそこからどんどんミルクを飲まなくなってきてしまっています。
今は1回で80~100ほどしか飲みません
1日の総量が減ってしまい不安です。
また、飲んでる最中も途中から大泣き
ミルクを変えたり、乳首のサイズを変えたり
暖め直し、授乳体制を変えたりなどしてみましたが
全て変わりません。
何か具合が悪いなどあるのでしょうか?
生後2ヶ月(生後69日)の子供を完ミで育てているのですが3日前までは1回のミルクで140~160などを飲んでいたのですが初めての予防接種を9月4日に打ちそこからどんどんミルクを飲まなくなってきてしまっています。
今は1回で80~100ほどしか飲みません
1日の総量が減ってしまい不安です。
また、飲んでる最中も途中から大泣き
ミルクを変えたり、乳首のサイズを変えたり
暖め直し、授乳体制を変えたりなどしてみましたが
全て変わりません。
何か具合が悪いなどあるのでしょうか?
2025/9/9 15:52
Mynさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルクの哺乳量が減ってしまっていることについて、ご相談ですね。
予防接種を受けられたあたりから、哺乳量が減ってしまっているということで、ご心配だと思います。
機嫌や活気はいかがでしょうか?
哺乳量が減ってしまっても、機嫌よくしてくれていますか?
予防接種を受けられて、一時的に哺乳量が減っているのか、もしくは成長に伴って飲み方が変化をしているのかなと思いました。
寝ぼけているようなタイミングを狙って飲ませてあげてみても、状況は変わらないでしょうか?
少しでも飲んでくれたら、よくよく褒めてみるのもいいですよ。
そして目の前にいる間だけでも、うつ伏せ遊びをされる時間を増やしてみていただき、もっとお腹が空くようにされてみるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルクの哺乳量が減ってしまっていることについて、ご相談ですね。
予防接種を受けられたあたりから、哺乳量が減ってしまっているということで、ご心配だと思います。
機嫌や活気はいかがでしょうか?
哺乳量が減ってしまっても、機嫌よくしてくれていますか?
予防接種を受けられて、一時的に哺乳量が減っているのか、もしくは成長に伴って飲み方が変化をしているのかなと思いました。
寝ぼけているようなタイミングを狙って飲ませてあげてみても、状況は変わらないでしょうか?
少しでも飲んでくれたら、よくよく褒めてみるのもいいですよ。
そして目の前にいる間だけでも、うつ伏せ遊びをされる時間を増やしてみていただき、もっとお腹が空くようにされてみるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/9 20:53

Myn
0歳2カ月
ご返信ありがとうございます。
機嫌や活気はあります!
笑ったりクーイングなどもしてくれているので機嫌悪くはないと思いますが
お昼寝の際になかなか寝付けず何度も起きてしまう事多々ありと言った感じです、、、
寝ぼけていても、いらなくなると舌で哺乳瓶を押し出して主張してきます笑
明日からうつ伏せ遊び増やして様子を見てみます!!
機嫌や活気はあります!
笑ったりクーイングなどもしてくれているので機嫌悪くはないと思いますが
お昼寝の際になかなか寝付けず何度も起きてしまう事多々ありと言った感じです、、、
寝ぼけていても、いらなくなると舌で哺乳瓶を押し出して主張してきます笑
明日からうつ伏せ遊び増やして様子を見てみます!!
2025/9/9 21:20
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら