閲覧数:63

入浴後の寝かしつけについて

mii
生後1ヶ月半です。
数日前から入浴後のぐずり、ギャン泣きがひどくなり、寝付けないことについての相談です。

17時半〜18時半頃に一緒にお風呂に入り、その後暗めの寝室へ連れていき、保湿、授乳(ミルク)、抱っこで寝かしつけをしていますが、泣き喚いてなかなか寝られません。
(保湿や着替えの時から泣いています)

日中や夜中は、お腹が満たされると眠たくなり寝てくれることが多いのですが、なぜかこの時間帯だけは授乳後も機嫌が悪く寝られないようです。
普段はスワドルやおくるみで長時間寝るのですが、少しウトウトしても、ベッドに置くとギャーっと泣きだしたり、数分経つと起きてぐずったりしてしまいます。
ホワイトノイズやオルゴールをかけてみたり、抱っこ紐であやしてみたりしますが、酷い時は24時ごろまで寝ません。

何か考えられる原因や対策はありますか?

ぐずりだす数日前までは、入浴後はリビング(照明は落とし気味)で保湿、授乳、寝かし、22〜23時頃に寝室へ連れていっていたのですが、それも何か関係するのでしょうか、、?

疲れて眠たそうなのに寝られないのが可哀想なのと、大人も疲れてしまうので、出来ることがあれば何でも試してみたいと思っています。

2025/9/9 11:59

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家