閲覧数:51

娘と遊ぶ心の余裕
えみ
生後1ヶ月の娘がいます。
娘のことは世界一可愛いですし、大好きです。
でも、寝不足や乳首の痛み、娘の一挙一動全てが「具合が悪いのだろうか?」などわからないことだらけで不安が多く、
娘と楽しく遊ぶことに時間がさけていないように感じており、それがまた申し訳なさとプレッシャーになっています。
そもそも低月齢の子とどのように遊べばいいかわからず、何が正解なのかわからないまま、うつ伏せ遊びを少しやったり、スキンシップをやってみたり、挑戦はしています。
でも客観的に見て話しかける量や遊ぶ量が少ないように感じていて、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、余裕ができたタイミングで娘はほとんど寝てますし、私のタイミングが悪く…
低月齢の子とどのようにどれくらいの時間遊ぶのがよいのでしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。
娘のことは世界一可愛いですし、大好きです。
でも、寝不足や乳首の痛み、娘の一挙一動全てが「具合が悪いのだろうか?」などわからないことだらけで不安が多く、
娘と楽しく遊ぶことに時間がさけていないように感じており、それがまた申し訳なさとプレッシャーになっています。
そもそも低月齢の子とどのように遊べばいいかわからず、何が正解なのかわからないまま、うつ伏せ遊びを少しやったり、スキンシップをやってみたり、挑戦はしています。
でも客観的に見て話しかける量や遊ぶ量が少ないように感じていて、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、余裕ができたタイミングで娘はほとんど寝てますし、私のタイミングが悪く…
低月齢の子とどのようにどれくらいの時間遊ぶのがよいのでしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。
2025/9/9 11:37
えみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんとの遊びについてですね。
今1ヶ月になられるのですね。
低月齢の赤ちゃんになりますので、寝ていたり、起きたりを繰り返すと思います。
今ぐらいの時期は、たくさん触れてもらうのでいいですよ。
今実践してくださっているような関わりで十分だと思います。
娘さんとタイミングがあるかもしれないのですが、それでも起きている時にタイミングがあったら、声をかけつつ、触れてあげてみてください。
はっきりとどれぐらいの時間遊ぶべきという目安などは特にありません。
あまり娘さんと遊ばないとと負担になってしまったり、プレッシャーに感じてしまうのもと思います。
えみさんが娘さんの横で、お家のことをしながら見守ってあげていただくのでもいいですよ。
娘さんがふとえみさんの方を向いた時に反応をしてあげられるような状態にしていただけるといいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんとの遊びについてですね。
今1ヶ月になられるのですね。
低月齢の赤ちゃんになりますので、寝ていたり、起きたりを繰り返すと思います。
今ぐらいの時期は、たくさん触れてもらうのでいいですよ。
今実践してくださっているような関わりで十分だと思います。
娘さんとタイミングがあるかもしれないのですが、それでも起きている時にタイミングがあったら、声をかけつつ、触れてあげてみてください。
はっきりとどれぐらいの時間遊ぶべきという目安などは特にありません。
あまり娘さんと遊ばないとと負担になってしまったり、プレッシャーに感じてしまうのもと思います。
えみさんが娘さんの横で、お家のことをしながら見守ってあげていただくのでもいいですよ。
娘さんがふとえみさんの方を向いた時に反応をしてあげられるような状態にしていただけるといいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/9 14:34
相談はこちら
妊娠43週の注目相談
妊娠44週の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら