閲覧数:65

向き癖と首座りの関係
いるま
生後2ヶ月頃までは右に向き癖がありました。
今は右も左も見たい方を向いていて、仰向け時とうつ伏せ(練習)時は何も気になりません。
ただ、縦抱きをしている時だけは右しか向かないのが気になっています。これも向き癖の一種なのでしょうか。首座りが完了していないため、縦抱きの時は好きな方向を向くことが難しいのでしょうか。
首座り完了に関しても、今月下旬で5ヶ月になるのにまだ完了していない点が少し気掛かりです。
縦抱きの時の安定感はしっかりしてきていますし、うつ伏せにした時もしっかり頭を持ち上げていますが、まだグラつく事もありますし、仰向けから持ち上げようとする時首はまだまだダランとしている気がします。うつ伏せも体力が続かないのか、すぐヘタってしまいます。(泣いて嫌がるとかはないです)
周りの人達はもうかなり座ってる!と言ってくれますが、私は何となく不安を感じてしまっています…。問題ないと思われますか?
以上2点、宜しくお願いします。
今は右も左も見たい方を向いていて、仰向け時とうつ伏せ(練習)時は何も気になりません。
ただ、縦抱きをしている時だけは右しか向かないのが気になっています。これも向き癖の一種なのでしょうか。首座りが完了していないため、縦抱きの時は好きな方向を向くことが難しいのでしょうか。
首座り完了に関しても、今月下旬で5ヶ月になるのにまだ完了していない点が少し気掛かりです。
縦抱きの時の安定感はしっかりしてきていますし、うつ伏せにした時もしっかり頭を持ち上げていますが、まだグラつく事もありますし、仰向けから持ち上げようとする時首はまだまだダランとしている気がします。うつ伏せも体力が続かないのか、すぐヘタってしまいます。(泣いて嫌がるとかはないです)
周りの人達はもうかなり座ってる!と言ってくれますが、私は何となく不安を感じてしまっています…。問題ないと思われますか?
以上2点、宜しくお願いします。
2025/9/8 18:20
いるまさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのむきぐせと首のすわりについてですね。
実際にお子さんの様子がわからないこともありますので、お返事が難しいところもあるのですが、縦抱きになっている時にいつも同じ方向ばかり向いていると言うことは、他のお子さんでもあるように思います。
首の座り具合は、まだ不安定さもあるようでしたら、得意な方がより向きやすく向いているのかもしれません。
引き続きうつ伏せ遊びの時間を設けていただき、筋トレを続けていただくのがいいのかもしれません。
経験の積み重ねによって、その分筋力もつき、姿勢も変わってくるようになりますよ。
お子さんのペースでできるようになることをちゃんと増やせてきているようでしたら、様子を見ていただいてもいいのではないかと思いました。
ご心配が残る時には、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのむきぐせと首のすわりについてですね。
実際にお子さんの様子がわからないこともありますので、お返事が難しいところもあるのですが、縦抱きになっている時にいつも同じ方向ばかり向いていると言うことは、他のお子さんでもあるように思います。
首の座り具合は、まだ不安定さもあるようでしたら、得意な方がより向きやすく向いているのかもしれません。
引き続きうつ伏せ遊びの時間を設けていただき、筋トレを続けていただくのがいいのかもしれません。
経験の積み重ねによって、その分筋力もつき、姿勢も変わってくるようになりますよ。
お子さんのペースでできるようになることをちゃんと増やせてきているようでしたら、様子を見ていただいてもいいのではないかと思いました。
ご心配が残る時には、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/8 21:03

いるま
0歳4カ月
回答ありがとうございます。
縦抱きの時の向きはそこまで気にしなくて良さそうであればもう少し様子を見ていきたいと思います。
ちなみに、うつ伏せ時はこれくらい首をあげます。疲れるとコテンとなりますが、首は座ってきていると考えて良いのでしょうか。
縦抱きの時の向きはそこまで気にしなくて良さそうであればもう少し様子を見ていきたいと思います。
ちなみに、うつ伏せ時はこれくらい首をあげます。疲れるとコテンとなりますが、首は座ってきていると考えて良いのでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/9/9 7:51
いるまさん、こんにちは
お写真を拝見いたしました。
このような体勢をとって、左右180ど見渡すようにもなっているようでしたら、座ってきているのではないかと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
お写真を拝見いたしました。
このような体勢をとって、左右180ど見渡すようにもなっているようでしたら、座ってきているのではないかと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/9 13:04

いるま
0歳4カ月
ありがとうございます.
2025/9/9 13:13
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら