閲覧数:46

哺乳瓶での授乳について

りんりん
現在2ヶ月半の女児についてです。先日、地域の産後ケアを利用した際に、哺乳瓶でのミルクの咥え方が上手に出来ておらず、無駄に体力を使ってしまって疲れて授乳途中で寝ているかもとアドバイスされました。(上唇を内側に巻き込んでいる&舌をうまく使えていない)。それから家で何度も上唇を出すよう練習していますが、一瞬で上唇が出てきてしまいます。わたしが唇を出そうとすることにより、泣いて嫌がり、余計に飲まなくなりそうで怖いです。毎日ずっと繰り返して練習していれば、そのうち巻き込まない方が楽に飲めるんだと気付いてくれる日がくるのでしょうか。そこまで気にしなくても大丈夫なのでしょうか?離乳食が始まると、舌をうまく使えないと苦労するよと言われ、不安です。体重増加も良い方ではないため、なんとかして量を少しでも飲めるようになってほしいです。
よろしくお願いいたします。

2025/9/8 14:41

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家