閲覧数:63

卵黄のスタートについて。

いつき
現在生後8ヶ月と21日の子供がいます。
いくつか質問があります。
初めての子供であり、離乳食への不安が強く、6ヶ月半から全てのスタートをきりました。外出や風邪などで食べない日も多々あり、今日で離乳食55日目、4日前から二回食に進んでいます。タンパク質はとうふ20g、白身魚10gに慣れたところなのですが、卵黄のスタートが旅行なとの予定から9ヶ月過ぎてからになってしまいます。色々みると遅いとアレルギーリスクが高まるとのことですが、9ヶ月過ぎからの卵黄スタートはアレルギーリスクを高めた状態なのでしょうか…不安と後悔でいっぱいです。

生後2ヶ月から完全ミルクです。その場合、乳アレルギーはチェックせずに、パン粥など試していいのでしょうか。

和光堂の鯛粥を初めて食べたのですが、椎茸だけ食べたことがなく、これは初日15g、翌日30g、3日目70g食べれれば、鯛粥自体も、椎茸もクリアとしていいのでしょうか。
ご返答よろしくお願いします。

2025/9/8 14:35

小林亜希

管理栄養士

いつき

0歳8カ月
ありがとうございました!アドバイスをもとにやってみようと思います!

2025/9/9 12:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家