閲覧数:40

白斑について

なぎ
今年の5月に第二子を出産し、現在ほぼ完母で育てています。
出産後、3週間後くらいから左乳頭に白斑ができ、今まで自分で調べたりして自力でやってきましたが、取れてはできてを繰り返しています。
自分の住んでいる助産院に連絡したら「授乳の仕方が悪いんだと思います。授乳クッション使ってるのはあんまりよくない。白斑の方から飲ませたらダメよ。反対から飲ませないと」と言われました。出産した病院でも一度相談した事があり、その時は白斑のある方から飲ませるよう言われたため、白斑のある左から10分弱、その後右に変えると、右は数分しかのみません。なので、言われた通りすると、母乳が残ってしまい、かえってトラブルにはならないのかと尋ねると、「湧いてきたらかえてあげるのよ、じゃないと痛いでしょ?」と言われました。

教えていただいているのはありがたいのですが、何が正しいのかわからず、すべて否定されたような気がして心が折れてしまいました。

そのため、白斑がある時の正しい授乳方法を教えていただけないでしょうか?

2025/9/8 10:00

在本祐子

助産師

なぎ

3歳11カ月
ありがとうございます、大変参考になりました😊

2025/9/9 11:01

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳11カ月の注目相談

4歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家