閲覧数:70

乳頭の痛み

ひろ
こんにちは。産後半年経っています。右胸の痛みがひどいので、ご相談させてください。

ほぼ完母で育てています。離乳食も2回食で進めてますが授乳回数や授乳時間は離乳食開始前と変わらず、1日5〜6回授乳しています。
1ヶ月ほど前から右胸の乳頭に傷ができ、出血と痛みがあります。そのため授乳を左胸メインに変えたところ、4日ほど前に右胸が乳腺炎となり高熱が出たので母乳外来でマッサージを受け、その時は乳腺炎の痛みは引きました。
しかし、母乳外来にかかったその日の深夜に授乳をした後、再び寝ようとすると右胸の乳頭からチクチク広がっていくような激しい痛みがあり一睡もできませんでした。それから右胸の授乳後は激しく右胸は痛むようになり、でも飲んでもらわないと乳腺炎になるからと乳頭の傷の痛みに耐えながら飲んでもらうと、その後チクチクした激しい痛みに襲われ…の繰り返しです。乳頭も白くなってしまっていて、今も右胸のどこが痛いのかよくわからないぐらい痛く、授乳が怖いです。乳腺炎の痛みの方がマシだったので、今はまた左胸メインで娘に飲んでもらっています。

温めたりマッサージをしたりできることはしてますが、何か痛みを抑えたり痛まないようにできることはありますか?
また、母乳外来のマッサージ後に痛みが激しくなったので行くのが怖いのですが、もう一度母乳外来に行くべきでしょうか?
お忙しい中恐れ入ります。アドバイス等よろしくお願いします。

2025/9/7 21:57

在本祐子

助産師

ひろ

0歳6カ月
迅速なご回答ありがとうございます。
昨日よりだいぶ痛みは引きました。ただ乳頭の傷を刺激してしまうとチクチクと激しく痛むことがわかったので、乳頭保護器をつけたところ授乳後の痛みも気になるほどではなくなりました。でもこれももしかしたら今痛くないだけかもしれないので、母乳外来に行ってみようと思います。

2025/9/8 21:48

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家