閲覧数:54

乳腺炎の悪化について
よしだ
初めまして。1週間半前に、左の胸がカチカチになり発熱のためカロナールを飲みました。発熱はすぐに治ったのですが、しこりが残ったままだったので、圧迫授乳を続けていました。先日、そのしこりがまた痛み出したため、産院で相談すると、抗生剤と葛根湯をいただき、マッサージを受けました。マッサージは2日間受けたのですが、激痛で、もみ返しのようなものがあり、しこりは解消されず、周りが柔らかくなってもすぐにパンパンになってしまいました。マッサージで逆に悪化することはあるのでしょうか。
また、抗生剤を3日飲み続けていますが、どんどん痛みと張りが増してきています。先生からは薬を飲み切っても改善されなければもう一度受診するように言われていますが、授乳しても改善されず、常に痛み続ける胸がとても辛いです。薬がまだ残っている状態で受診しても良いのでしょうか。
最後に、マッサージをしてくださった助産師さんから、乳腺外科を紹介してもらっても良いかもとお話があったのですが、乳腺外科での対応はどのようなものがあるのでしょうか。
長々とすみません。ご回答、よろしくお願いします。
また、抗生剤を3日飲み続けていますが、どんどん痛みと張りが増してきています。先生からは薬を飲み切っても改善されなければもう一度受診するように言われていますが、授乳しても改善されず、常に痛み続ける胸がとても辛いです。薬がまだ残っている状態で受診しても良いのでしょうか。
最後に、マッサージをしてくださった助産師さんから、乳腺外科を紹介してもらっても良いかもとお話があったのですが、乳腺外科での対応はどのようなものがあるのでしょうか。
長々とすみません。ご回答、よろしくお願いします。
2025/9/7 17:35
よしださん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
乳腺炎の悪化についてですね。
炎症が強く出ている時に、深いマッサージをされると、悪化をすることはあります。
あまり強く刺激をされず、抗生剤を服用しながら冷やしたりと炎症が落ち着いてくるのを待って積極的にマッサージをされるのがいいこともあります。
痛みも続いているということで、とてもお辛いと思います。
乳製品、脂っこいもの、甘いものを控え、お粥や蒸し野菜など粗食にしていただくことでも、おっぱいの質が変わり、改善してくることもあります。
今からでもお食事の取り方を調整されてみるのもいいと思いますよ。
乳腺外科で、おっぱいの状態を詳しく見てもらうこともいいと思います。
そうして、必要だと判断をされた時には切開をして、膿んでいる部分を排出するようにすることもあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
乳腺炎の悪化についてですね。
炎症が強く出ている時に、深いマッサージをされると、悪化をすることはあります。
あまり強く刺激をされず、抗生剤を服用しながら冷やしたりと炎症が落ち着いてくるのを待って積極的にマッサージをされるのがいいこともあります。
痛みも続いているということで、とてもお辛いと思います。
乳製品、脂っこいもの、甘いものを控え、お粥や蒸し野菜など粗食にしていただくことでも、おっぱいの質が変わり、改善してくることもあります。
今からでもお食事の取り方を調整されてみるのもいいと思いますよ。
乳腺外科で、おっぱいの状態を詳しく見てもらうこともいいと思います。
そうして、必要だと判断をされた時には切開をして、膿んでいる部分を排出するようにすることもあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/9/8 11:22

よしだ
0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。先ほど産婦人科を受診し、乳腺外科への紹介状をいただきました。食べ物等にも気をつけながら専門の先生に診ていただきたいと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2025/9/8 14:27
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら